こんにちは。
保育園で栄養士をしております。
ダスターの使い方についてお聞きしたいのですが…。
私の園では、まず朝来たら希釈した次亜塩素酸でダスターを消毒・絞って午前中の作業中に使っています。(調理台の上を吹いた後にアルコール。ダスターが汚れたらその都度、ゆすいで使ってます。)
午前中の作業が終わったら、再度次亜塩素酸で消毒しおやつ作業時に使用、夕飯前にも再度消毒し使用しております。
ずっと次亜塩素酸に漬け置きしている…なんて投稿も拝見したので、このように午前中の作業中使い回し?するのは衛生上問題なのでしょうか。皆さんの園でこうやってる!というのがあればぜひ教えて下さい…!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
325
1
2
2025/03/25
506
1
2
2025/03/25
496
1
3
2025/03/20
1325
2
4
2025/03/17
623
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03