委託会社で働いています。
4月から、期間限定で人手不足の現場で働いていますが、誇張なく、怒鳴られ通しの毎日です。
こんなレベルの人間なのに次の現場で責任者をすることになってしまいました。
栄養士も、私一人きりのようです。
お世辞にも私は「仕事がそつなくこなせるタイプ」ではありません。
要領も悪く、責任者の経験もありませんし、現場調理の経験も少なくまったく自信がありません。
現在不安しかなく、これは遠回しに退職を迫られているのではと考えています。
はやめに退職を願い出るほうがよいのかな
年子育児中で、転職できる気がしなく
これからお金もかかるので一生懸命
頑張ろうという気持ちでいたのですが、怒鳴られっぱなしの毎日にくじけそうです。
調理員の一員として働く、ということにも自信をなくしている所に責任者って、、、
解答ありがとうございます。
今後についてひとりでよく考えようとおもいます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
111
2
0
23時間前
618
2
7
2025/02/14
312
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
111
2
0
23時間前