初めて利用させて頂きます。保育園で栄養士をしています。タイトルの『調理後』の正確な解釈について教えて頂きたいのです。(ネットでは分かるような説明が検索できませんでした…)
和え物系の場合は食材の加熱、冷却→調味終了の時間、煮物の場合は調味後の加熱終了時間、添え物のいんげんやさやえんどうの場合、加熱冷却終了の時間という認識で問題ないでしょうか?
姉妹園のやり方を真似て給食日誌には記入していますが、解釈の理解に自信がありません。どなたか教えて頂けますと有難いです。宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
589
0
0
2019/12/04
488
1
0
2019/11/24
1537
2
1
2019/11/18
695
2
2
2019/11/17
1546
6
14
2019/11/09
627
1
1
2019/11/04
ランキング
1346
10
14
2019/12/02
1205
3
11
2019/12/04
489
6
8
2019/12/06
224
4
6
19時間前
417
5
6
2019/12/05
537
1
5
2019/12/03