特養で働いて2年目の管理栄養士です。
鱈について質問があります。
特に焼き縮みする魚だとは思うのですが、あまりにも出来上がったものが小さかったため、施設長に納品されたものが規定量あるか確認してくださいと言われました。
冷凍なのですが、解凍したものを測ると9g少なかったです。
厨房の栄養価に業者に問い合わせてもらうと、解凍するとドリップ分が出るため冷凍された状態で規定量になりますと言われたそうです。
ドリップで規定量よりも減るのはわかりますが、9gも減っていいものなのでしょうか?
現場経験がなく現在は委託なので、これは当たり前のことなのか皆さんの意見を聞きたいです。
切り身カットでくるので、規定量を増やすのは難しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
66
1
0
18時間前
495
6
7
2025/03/27
853
2
1
2025/03/21
367
1
1
2025/03/21
408
3
3
2025/03/20
567
4
8
2025/03/12
ランキング
66
1
0
18時間前