こんにちは。
病床数30、栄養士1人職場の病院に勤務しています。
相談させてください。
現在、当院では
主食が
「ご飯 全粥 7分粥 5分粥 3分粥 重湯」など
副食が
「普通 軟菜 荒刻み 刻み 極刻み ミキサー」など
となっています。
「軟菜」の場合、固い食材を取り除いているだけです。
なので、
主食「3分粥」、副食「軟菜」と
主食「5分粥」、副食「軟菜」と
主食「7分粥」、副食「軟菜」と
主食「全粥」、副食「軟菜」の
副食の柔らかさはどれも同じなのですが
それでいいのでしょうか?
師長さんが別の病院に入院したとき、
3分粥の副食はとても柔らかく、
5分粥、7分粥、…と上がっていくと
副食も普通の食事の固さに上がっていったそうなのです。
分粥の段階に応じて、副食の柔らかさも変えるべきなのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2422
4
5
2025/03/17
538
4
2
2025/03/12
1229
3
11
2025/03/06
849
3
5
2025/02/21
373
1
0
2025/02/16
510
0
0
2025/02/02