プロテインパウダーのかわりにきな粉!?

回答:2件閲覧数:5470
2019/11/01 13:08:49

いつも大変お世話になっております。
介護医療院勤務の管理栄養士です。

この度、経営者(ドクター)よりきた依頼について相談させてください。

依頼がきた経緯、入居者様について説目させてください。
現在、当施設では食形態のひとつとしてミキサー食を提供しております。
エネルギー1400kcal、たんぱく55gです。

現在7名の方が摂取されています。
このうち、2名の方が低栄養状態にあります。
一名が100歳の方で夏場に発熱があった後、食欲が低下して体調も悪く絶食となった後食事を再開した方(アルブミン、体重ともに改善傾向にあり現在アルブミン3.2)、もう一名が93歳の方で夏場に発熱がありその後食事中にムセが起こりはじめ、7月と9月に絶食となり食事を再開した方です。この方はもともと心不全もあります。現在は朝の覚醒があまりよくなく、6割程度、昼・夕は8割~全量摂取されています。
夏場に発熱した原因は、エアコンの故障を経営者が放置し、修理後も使用させずに8月中旬まできたことだと思います。
スタッフも必死に訴えましたが使用させてもらえず、勝手に使用したら大元のスイッチを切られる始末でした。
こまめなクーリングと経口補水液での水分補給で対応していましたが…

先日、ドクターより上記の入居者様を例に出され、ミキサー食を食べはじめたら人間終わりな気がする、痩せていってミキサー食のイメージが悪いから改善せよと言われました。
当施設では、ドクターが絶対に栄養補助食品の使用を許してくれません。
私はプロテインパウダーやオイルの使用を提案しましたが、それは違う、コストがかかると大反対を受けました。

そこでドクターより、大豆を炒ってミルにかけてきな粉を作りお粥などに混ぜて使えと言われました。
値段が変わらないのならきな粉を買ってもいいとのことです。
私は、嚥下や消化の心配と食事の見た目悪化、厨房職員の負担などもあるため、栄養補助食品の使用を許可してほしいと訴えましたがダメでした。もちろん、栄養補助食品を使用するメリットについてもお話しました。
するとドクターより、栄養補助食品は成分の偏りがある、味が悪い、コストが高いから毎日は無理だと言い、最後には栄養補助食品でいいならば入居者全員経腸栄養剤飲ませとけばいいと言われました。現在、ミキサー食食べている方で見た目を気にしている人間はいないとも言われました。

厨房でも話し合い、他職種にも相談しましたが、皆そんな話は聞いたことがないと言っていました。私も同じくです。
しかし、パワハラがひどいドクターであるため一旦は受け入れて試作をするという方向になりました。

きな粉入りのミキサー粥含めてデザート数種の試作をしようと考えています。ココナッツオイルも使用予定です。

皆様のところでは、栄養補助食品以外でのエネルギー、たんぱく質量アップではどのようなことをされておりますでしょうか??
また、ドクターによる指示や施設での栄養補助食品の利用についてお話を聞かせていただければと思います。

長くなってしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

230 2 1
2024/11/13
319 3 1
2024/10/25
679 1 0
2024/10/15

ランキング