シュガー&スパイスさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私もまさに今、対応考えています。 本日、業者さんより連絡が来て今後の物流がどのようになるのか予測がつかないため、濃厚流動食ととろみ剤、その他補食類は1ヶ月分ほどストックできるくらいの量を来週中までに発注してほしいと言われました。 予算の関係もあるため、すぐに許可をもらわなければと思い急ぎで動いています。 当院でもギリギリの人数で厨房を回しているし、スタッフが高齢であるため、なかなか厳しいなと感じています。冷凍品や完全調理品で賞味期限が長いものを少しストックしておこうかとは思っています。 お互い、体に気をつけましょうね!

2020/04/02
回答

お疲れ様です。 療養型勤務の管理栄養士です。 うちでは、当院のモニタリング様式に5日以上分の記入欄をつくりそこには食事摂取量と食事中の様子を書くようにしています。 また、低栄養リスク高の方が対象なので2週間に一度体重とアルブミン値の測定をしてグラフを作るようにしています。

2018/04/20
回答

お疲れ様です。 当院でも、バタバタと準備を進めています。 うちでは、ケア計画書に医療機関栄養士の記名欄を作成し、栄養情報提供書と一緒に保存しようと考えています。

2018/04/20
回答

お疲れ様です‼ うちでは、塩ゆでして冷ましています。 コストに関して厳しい意見が多いので使用する野菜は冷凍ものが多くてブロッコリーもそのひとつです。 うちでは、マヨネーズ味にするときは付け合わせにしていて和えずに横にマヨネーズを添えるかたちにしています。 その他、練りごまやピーナッツバター、クルミあえの素などで和えるとおいしいですよ(*・∀・*)

2018/03/01
回答

療養型勤務です。 うちは、49日サイクルで季節ごとに組んでいます。 また、併設するデイサービスの昼食も出しているので同じ曜日に似た料理や食材がなるべく重ならないように注意しています。

2018/03/01
回答

日々の業務、お疲れさまです‼ 療養型の病院勤務です。 私も食物繊維、苦労中です。 うちでは、毎食、食物繊維とビタミン、亜鉛を強化できるパウダーをお米と一緒に炊いています。 あとは、デザートのプリンやゼリーで食物繊維強化のものを使ったり、最近だとシューマイで食物繊維強化のもがあるのでそれも使用しています。 それでもまだまだですが… お互い、頑張りましょう‼

2017/10/06
回答

老人ホームではないですが、療養型の病院で働いています。 誕生会、食事は普通ですがおやつの時間にケーキを提供しています‼ うちは時間と人員てきに手作りが難しいので業者にある冷凍のフリーカットケーキを使っています。 種類も豊富で、提供も切るだけでいいし豪華にしたければ生クリームやフルーツ、フルーツソースなんかを添えてもいいと思います。 依頼すればサンプルなんかもいただけるかと思いますよ‼ 友人が働いている病院では、たまご焼き、スモークサーモン、穴子など火の通っているものを使って、握り寿司を提供しているそうです。 少しでも参考になれば幸いです。

2017/09/21
回答

お疲れさまです‼ うちは直近3ヶ月分を見られました。 栄養管理計画書については3症例の提出で、他には栄養指導の記録3例(使用した資料含む)も提出でした。 他には衛生関係の書類で、水質検査記録や害虫駆除、衛生点検の記録をチェックされました。 監査前と当日の、午前中に提出する書類一覧がファックスで届きますが、記載してある書類意外にも書類を準備してもらう可能性があります、って一言添えられていてドキドキでしたが…(;o;) うちでは、事前にきたファックスには食事せんと管理計画書、栄養指導記録が記載されていて、当日その場で食数表と献立表、衛生関係の書類をチェックされました。 適時監査、頑張ってください‼

2017/07/27
回答

福岡の療養型医療施設で働いています。 うちの病院でも月に一度、郷土料理の提供を行っています‼ 毎回、聞き取り嗜好調査や残飯チェックなど行っていますが好評です。 レシピに関しては、うちでは事前に調べて提供が難しい食材に関しては代用食品を使ってアレンジしています。 また、あまり郷土料理の品数がなかったり給食で再現できないメニューのときはその都道府県でたくさん生産されている農産物を使ったメニューを提供しています。 今まで提供したなかでは、熊本県の太平嚥(たいぴーえん)や山口県のチキンチキンごぼう、奈良の竜田揚げが特に好評でした‼ お互い、献立作成頑張りましょう‼

2017/06/22
回答

お疲れさまです‼ 直営で働く栄養士です。 うちは、管理栄養士1名、栄養士1名、調理員5名(うちパート3名)体制です。 厨房に人手がたりないときは私も管理栄養士も厨房に入るようにしています。 私は月半分以上は入ってて、午前中のみの現場、午後から事務とか、その逆、1日現場などいろいろな時間帯でシフト組んで事務と現場の両立してます。 うちもパソコンが1台しかないのですが、栄養課のパソコン以外でもできる仕事は事務所のパソコンを使わせてもらったりしながらなんとか回っていますよ。 私が現場に入っていてよかったと感じることは、シフトを組むときこの日はこの人数で大丈夫、この時間帯は切り込み多いから人手多めなど人員配置がやりやすい、患者様の食事が把握しやすいため、回診などで他職種のかたに食事について細かいことを質問されてもその場で答えられる、調理員との信頼関係を作りやすい、あとは単純に料理ができるようになった‼ こんな感じです。 私も最初は現場苦手でしたが、入ってみるといいことがいっぱいでした。 現在の職場にどのくらいの期間お勤めかはわかりませんが継続は力なり、だと思います。今は大変かもしれないけど、もうちょっとだけ今の職場で頑張ってみては?と私は思います。 応援してます‼ 長文、失礼いたしましたm(__)m

2016/10/31
回答

お疲れさまです‼ 私は直営の病院で3年目になりますが、現場9:事務1くらいの割合です。 事務も定期的に入れるわけではないし時間も1時間程度しかないので、できることに限りがありやりきれない気持ちと劣等感でいっぱいになるときがあります。 でも、現場に入っていると作業の流れや材料の分量の具合などを見ることができるので自分が献立を立てるときに役立つと思って、その日の献立で感じたことはメモしています。 お互い辛いこともありますが、頑張りましょう‼

2016/03/09
回答

お疲れ様です(^^) 短大の卒業研究で米粉の研究やりました! ホワイトソースは簡単に作れて、ダマになりにくかったのでオススメです。 あとはニョッキ!! 米粉だけでもいいし、ジャガ芋やかぼちゃのペーストを少量混ぜてもおいしいですよ☆

2015/12/22
回答

お疲れ様です(^^) 私はアトピーですが、厨房と事務を掛け持ちしてお仕事してます。 今の時期は暑さもあって、体の痒みが普段よりひどいように感じてます。 仕事中に自分がやってる対策は、現場に入る時にはアクの強い野菜類(生ほうれん草、干し椎茸など)は他の調理員さんに切ってもらう、手をよく洗う、痒くなりそうだったら冷やすなどです! やはり衛生面は自分でも気になるので、手洗いは絶対に気をつけています。 日頃からのスキンケアや薬での治療も大切だと思います。 ひどくなる時期や症状は人によって違いますが、その方の症状が少しでもよくなりますように☆

2015/08/11
回答

お疲れ様です(^^)/ 病院勤務です。 うちでは、常食をガスのおかまで、お粥はコンロで鍋で、軟飯は家庭用炊飯器で炊いています! ちなみにうちでは米の1.5倍量の水で炊いています☆ 軟飯の提供数は6~10食程度です。

2015/05/31
回答

お疲れ様です! 私もいろいろなことがあって同じように何度か転職をしてきました。 でも、今の職場に入社してから仕事を覚えて、やっと栄養士の仕事にやり甲斐を感じられるようになりました。 今でも毎日大変なこともあるし、人間関係などで悩むこともあるけど、様々な職場を経験して今の職場に入れて本当によかったと思っています。 また、以前の職場で経験したことは今でもとても役に立っているし、その経験のおかげで今の仕事を続けていけているんだと思っています。 長くなってしまったけど、トピ主さんが素敵な職場に出会えることを祈ってます。

2015/04/30
回答

お疲れ様です! うちも朝食メニューはマンネリになってきてるので、頭を悩ませています(*_*) ちなみに療養型病院です。 朝食はご飯、みそ汁、おかず1品、漬物です。 副菜がないかわりに、毎日お味噌汁に野菜をたっぷり入れるようにしています。 おかずは、さといもや大根のそぼろ煮、魚の塩焼き、目玉焼きや炒り卵などを出しています。 あとは既製品の昆布豆や魚の甘露煮なんかも使っています。

2015/04/25
回答

お疲れ様です(^^)/ 現在は病院勤務なので、実習で行かせてもらった保育園のことを書きます。 そこは毎日手作りおやつを出していて、内容は手作りの飲むヨーグルトや抹茶豆乳、スチコンで焼くお好み焼き、フライドポテト、スノーボールクッキー等で毎回それらと一緒にいりこか大豆か昆布を提供していました。 ちなみに食数は120~130程、作業員は栄養士4人、調理師1人(午前中のみ勤務)という感じでした。 飲むヨーグルトや抹茶豆乳は簡単に作れるので、ぜひ試してみてください☆

2015/04/18
回答

お疲れ様です☆ 私もマスクで肌荒れが酷いので、気持ちわかります!! 私はニキビにはビフナイトを使っていて、痒みには皮膚科で頂いているロコイドクリームというお薬を使っています。 保湿しないとカサカサしてしまうけど、肌荒れが酷い時期には化粧水がしみてヒリヒリすることがあるので、そういうときは私はドラッグストアで売っている肌水とワセリンに上に書いたお薬とで対応してます!

2015/04/13
回答

お疲れ様です! うちの厨房では、メモは壁掛けのホワイトボードに書くようにしています! ちょっとしたことだったら付箋に書いて貼ってます。 あとは磁石で冷蔵庫に貼ったり...。 セロハンテープは、割と長い間剥がさない貼紙なんかを貼るときのみ使っている感じです(^^)

2015/02/24
回答

療養型病床の病院勤務です! 患者さんは70~100歳くらいまでの方ですが、高野豆腐はよく使用してます。 朝食のときに含め煮、あとは炊き合わせなんかにもよく入ります(^^)/

2015/02/20
回答

お疲れ様です(^^) うちの現場では、すまし汁の味が薄いと問題になったことがありました。 その時、一番だしを濃いめに取ることにして解決しました。 同時に使用する調味料の量も減らしましたが、現在まで何も言われていません。 実際に味見しても、塩分濃度低くても満足できるくらい味がついています。 参考になったらいいなと思います☆

2015/01/23
回答

お疲れ様です! うちの現場では社員の定年は60歳までです。 ですがかなりの人手不足でそれ以降は準社員→パート のように少しずつ降格されていきます。 現在、一番年上は71歳でその下が62、60、32、23歳となっています。 技術面では問題ないですが、やはり体調不良や怪我などで長期有休や突然の病院行きなどで、急遽シフトを変更しなければならないときが来たら、必ず一番年下の私に負担がきます。 仕方ないことかもしれませんが...。 年齢、難しいですね(*_*)

2015/01/22
回答

お疲れ様です! うちの病院と状況が似ているので、共感しました(^^) 私も最初は調理パートで入社して、半年後くらいから栄養士業務も入れてもらえるようになり、現在は現場に入りながら食数管理、在庫管理、給食便り作成、新メニューの考案、検食簿等を担当させてもらっています。 私の場合は月のうち約12日、1日2時間ほど事務作業で、他は現場にいます。 ちなみにうちの病院では、管理栄養士は現場には入ってないです。

2015/01/13
回答

お疲れ様です! 恥ずかしいですが学生時代に20kg激太りしてしまって、今まさにダイエット中です>< 栄養士になる前はプチ断食とかバナナダイエットとかやってましたが今は昼・夜の主食量を減らす、食物繊維の摂取量を増やす、ウォーキング、筋トレです。 約半年かけて12kg減らしてキープしてるので、今年も頑張って減量します!!

2015/01/02
回答

お疲れ様です(^^) うちの現場にも、こういう調理師がいるので思わずコメントさせていただきました! さすがにここまでは早くありませんが、やっぱり気になったので思い切って「完成、早いですねー!!」と、ストレートに言ってしまいました。 それ以降、何度か言ってたら少しずつ改善されてきました! 人に注意したりするのってすごく難しくて私もとても苦手で、まだまだ対応や業務改善には悩まされてばかりです(*_*) お互い、頑張りましょうね☆

2014/12/13
回答

お疲れ様です! 病院勤務ですが、うちの給食でも手作りできんとんを提供しています。 工夫と言えるかわかりませんが、うちの病院のやり方を紹介します! ゆっくり時間をかけて茹でたさつまいもを茹で汁でミキサーにかけてから裏ごしし、水飴を加えながら練っていきます。 粗熱をとってから軽くラップをして冷蔵庫で冷やしています。 このやり方で作り始めてから、硬くなりすぎることがなくなりました! もしよかったら試してみてください☆

2014/12/04
回答

お疲れ様です(^^)/ うちは療養型の病院です! 飲み物は牛乳、ヤクルト、ジョア4種類、ほうじ茶を提供しています。 牛乳、ヤクルト、ジョアは患者様の希望を聞いて毎日おやつの時間に厨房から提供しています。 お茶に関してはお茶の葉は厨房で発注していますが、作ってくださるのは病棟スタッフさんです。 今のところ問題は特に起きてはいませんが... うちの患者様は温かい飲み物を好まれる方が多い気がします。 少しでも参考になればうれしいです^^*

2014/11/12
回答

お疲れ様です(^^) その気持ち、すごくわかるなと思ったのでコメントさせてもらいます(*´艸`) 私も厨房業務は得意ではなかったし、学生の頃から給食実習等で怒られてばかりでした。 辛かったし、自分には向いてないと何度も思いました。 それでも今まで続けてきて思うのは、苦手でも自分がやりたいことであればめげずに続けていくことが大切だということです。 私は毎日必ず現場に入って作業する時間がありますが、その時必ず心掛けているのが、時計をよく見ることです。 切り込みひとつでも必ず始める前、終わった後に時計を見ます。すると、どのくらいの時間で自分が仕事をこなしていけているのかがわかります。 毎日少しずつ早くできるようになると思います。 これはオススメで、自分の成長が目に見えてわかるし自信にもなります。 また、周りの作業が早い人と自分を比べてみてどこが違うのかを見つめ、真似できそうなことがあれば真似することもいいと思います! そんなことをしながら業務をしてたら、いつの間にか今では現場が大好きです(^^)/ 偉そうなことを言ってますが、私もまだまだ勉強中です。 とにかく、継続は力なりです!! お互い頑張りましょうね☆

2014/10/10
回答

お疲れ様です! うちの厨房では... ということでコメントさせてもらいます☆ うちの病院は献立が42日サイクルですが、長期入院の方が多いためメニューに飽きが出やすいということで、新メニューばかりでサイクルを14日分増やす、なおかつ定期的に新メニューを取り入れるようにしました! 他にも改善すべき点がたくさんあると思うので、私も広い視野を持って業務に取り組もうと思います(^^)/ お互い頑張りましょうね!

2014/10/10
回答

はじめまして! 私も病院で直営の栄養士をしています。状況も似ていて、私は管理栄養士を持ってないけど上司になる先輩は管理栄養士です。 うちの上司も、ケアマネジメントと献立、一部発注のみで給食だよりの作成やその他の在庫管理などは私が担当しています(;_;) うちも人手不足なので、私も現場と掛け持ちのため事務作業の時間が限られてしまいます。 相談を読んでいて、私の上司だけじゃないんだって少しホッとしたような、すごく腹立たしいような、とにかくその気持ちにとても共感します!! このような悩みを抱えているのが私だけではないことが、ちょっと心強いです。 毎日いろんなことがあるけど、お互い頑張りましょうね(^^)/

2014/10/04

みんなのQ&A(コメント)

コメント

はるさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 そうですよね。 さすがに頻度を考えないと入所者様がかわいそうだなと感じます。もともと白米が大好きな方はなおさらです。 スムージー、参考にして試作させていただきます。 ありがとうございます!!! ちなみに他には、豆乳きな粉プリン、きな粉ヨーグルトムース、きな粉入り甘酒風(葛粉でとろみをつける予定です)を検討中です。 プロテインパウダーに関しては、以前の経営者よりお許しが出ているものは1種類購入しています。 ただ、今回のドクターが現在の経営者であるため給食に関わる請求書・納品書を全てチェックされています。そのため、これ以上の購入が厳しい現状です。 とろみ剤は購入可能ですが、ゲル化剤に関してはお許しが出ず… 今回のきな粉レシピ試作で再度お願いしようと思います。 本当、こだわりの強いドクターの説得難しいです。 はるさん、ありがとうございます。 頑張ります。

2019/11/05
コメント

ビートルズさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 やはり、冷凍品の使用やゼリーやドリンク使用されますよね。 食事量が減っており、栄養を吸収する力も低下してきているように見える入所者様に対しては、やはり普通の食品だけではなかなか厳しいなと感じています。 私の力不足かもしれませんが… しかしきな粉だけではどうにもならないと頭を抱えています。 お忙しいところ、お話を聞かせてくださりありがとうございました。

2019/11/05
コメント

ふじこちゃんさん、大変遅くなってしまいすみません。 お忙しいところ、コメントありがとうございます。 本当、法律難しいです。 仕事のやりがい、とてもあります。 大好きだと思える仕事で、すごく大きなやりがいを感じているからこそ、ここまで続けてこれたと思います。 厨房スタッフやその他施設内スタッフとの関係もよいと思っています。 しかし、最近の内部の事情により、体力的にも精神的にも辛く… というのが現状です。 続けるにしろ、退職するにしろ、今を乗り越えなければと思っています。 親身にお話を聞いてくださり本当にありがとうございます。

2019/11/01
コメント

かぷちーのさん、ありがとうございます。 70日、違法なのですね…!! 知りませんでした(。>д<) 実は、他部署では職員の入れ替わりが激しく、労基署から文書での通達や電話などあっている状況なのですが、そういう日には院内従業員がパワハラにあうことがあります。(具体的には、機嫌がわるくエレベーターなどの密室で職員を怒鳴る、ものを投げる、外来で患者様の前で怒鳴る、嫌みを言うなど…) さらに、数ヶ月前に併設のデイサービスが閉鎖になったのですが、その際あまりにもひどい経営陣に腹をたてたデイ従業員が労基署に訴えたのですが、その1ヶ月後に全員自主退職と言う名の解雇になりました。 名目では自主退職であるため、退職金も少なく、失業保険も出るまでに時間がかかる…という状況になりました。 こういう背景を間近で見てしまい、労基署への相談に腰が引けるという気持ちでいます。 でも、なんとかこの状況を脱したいので相談も視野に入れて動いてみます。 この状況で現在管理栄養士一人体制ということもあり、非常に不安だったのですが話を聞いていただけて、とてもうれしいです。 親身に相談に乗ってくださり、本当にありがとうございます。

2019/09/23
コメント

ふじこちゃんさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 同じ立場で頑張られている先輩がおられると思うだけで、とても心強く、救われたような気持ちになりました。 プロフィール拝見させていただいたのですが、同じ福岡県ということで意見交換等できればうれしいです!!! うちも転換時期が曖昧で当初は9月予定でしたが認可や工事の関係で11月からのスタートとなり、今バタバタと準備しております。通常業務と平行しての準備、本当に大変ですよね。 私が日本栄養士会と当院の経営コンサルさんから得た情報では、転換後福岡県では半年以内、福岡市では年度以内で立ち入り調査実施だそうです。 あとは、ケアマネ作成のケアプランが介護入所者全員分新規で作成らしく、それに伴い栄養ケアプランも全て新規での作成となるそうです。そのため、転換初日分よりドクターに食事せんを全員分出してもらわなければならず… 現在準備中です。 まだまだ未熟で経験不足ですが、少しでもお役に立てましたら幸いです。 私の方こそ、今後ともよろしくお願いいたします。

2019/09/20
コメント

はるさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 クックチルの導入や完全調理品の使用なども視野に入れ導入したいと交渉したのですが、食事、特に味にはこだわりたいとのこと、コスト的に近々の導入は厳しいと言われました。 介護医療院内の施設基準を満たすため、院内を大幅に改装していることも厨房にお金をかけられない理由のひとつのようです。 やはり業務の効率化、厳しいですか…

2019/09/20
コメント

かぷちーのさん、遅くなってしまい申し訳ありません。 ベースアップについて書き忘れていました(。>д<) 前任者の先輩が、自分のまわりの管理栄養士はベースアップしている人ばかりだと言っていたのですっかりそういうものだと思っていました。 まだまだ未熟で知らないことも多くすみません。 働き続けるかどうか、今一度しっかりと考えようと思います。

2019/09/20
コメント

くまくまさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 やはり70日は少ないですよね。 私は、入社当初は4週8休の条件で入りましたがそこから内部事情に変化があり現在に至ります。 現在の職場の良いところは、家から近い(車で10分程度)ところと人間関係が良好なところです。 あとの待遇面や経営者のパワハラ、人手不足などに、頭を抱えています。 辞めることができればすっきりするのではと本当に思います。 ただ。2ヶ月後に転換を控えているため今は厳しい…という感じです。 近頃、体調が優れないことが多くて目眩や立ちくらみ等が出てきているので考え時であるなと思っているところです。

2019/09/18
コメント

かぷちーのさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 休日、やはり少ないほうですよね。 当院では夏休み、冬休み等もありません。 入社当初、4週8休の条件で入りましたがそこから内部事情に変化があり現在の日数に至ります。 定期昇給に関してですが、求人には業績によりとのことでしたが、入社6年が過ぎ一度もありません。それどころか、厨房はベテランの方ばかりで25年ほど勤務されているパートさんが複数いらっしゃいますが一度も昇給はないそうです。 また、早出遅出手当てありとなっいるのですが、1日30円です。他部署に関して言えば掃除は5円だそうです。 人員構成、分かりにくくすみません。 管理栄養士2名体制で、調理員不足分を補いながら事務業務を行っていましたが1人退職して欠員状態、現在私1人でどちらもの不足を補っている状況です。 業務整理を行い、一覧表を作成して欠員補充を交渉に行ったのですが様子を見させてほしいと言われました。 また、調理パートに関しては求人に応募がないと… 頑張ります。 ありがとうございます!!

2019/09/18
コメント

なな眼さん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 現在パート3名で勤務時間5.5時間~6.5時間です。ただ、2人が早番専従、1人が遅番専従で勤務時間に縛りがあります。 業務内容は社員と同じです。 うちは洗浄や下処理担当がおらず、下処理から調理、洗浄までを全てこの人数で担当しています。朝2人、昼3人、夕2人の勤務体制です。 栄養課職員が私含め6人で、お休みも取らないとなので、私がローテに入ってやっと回る感じです。 そのうちパート2人が76歳で、ちょっと心配しています…。 業者さんは入ってくれているのですが、発注するより買ってきたほうが安いものは買いに行け、そのついでに近所のスーパーをまわり野菜の値段の平均を知っておけ、うちに入っている業者で高いものがあればそのことを伝えて交渉しろと経営者に言われて、頭を抱えています。 ちなみに自家用車で行きますがガソリン代は出ません。 あさっとさんへのコメントでも書かせていただいたのですが、いろいろとあり労基署に言うにはちょっと躊躇われる状況で… やはり問題ありですよね… ネット注文!!! その発想はありませんでした。 検討させていただきます。 ありがとうございます。

2019/09/16
コメント

ツルキチさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 現時点で、私が引き継いだばかりの仕事にまだ不馴れで時間がかかっているというのはあります。 さらに、当院では事務所のパソコン以外メールが使えないこと、ファックスが事務所以外にないこと、電子カルテが導入されておらず、カルテを見るのにいちいち病棟に上がらなければならないことなども、仕事に時間がかかってしまう要因ではないかなと考えています。ちなみに栄養ケアマネジメントもソフトは導入されていません。 厨房社員のお休みに関してはもともと、4週7休だったところを1日増やせとのことです。 何故か管理栄養士は月4日のお休みです。 私の勤務年数ですが、現在管理栄養士受験のための実務経験を合わせて6年になります。 検食は経営者(ドクター)と病棟職員1名に食べていただいています。 月1の試食会に関してですが、これは現在患者家族様と外来患者様を対象に行っています。私や厨房職員、他部署の職員全員で月1は多すぎると何度も反対したのですが、経営者から是が非でも月1の実施と言われ、なんとか実施している状況です。 さらに今後、介護医療院へ転換すると地域活動を行うことが必須なのですが、この試食会への参加対象を広げ、地域活動の位置付けとしても行ってほしいとのことで… なかなか厳しい状況です。 書き方が悪く、すみません。 管理栄養士にしか実施できない仕事、本当そう思います。 そこに全力で注力できずに、悔しい思いです。何とかしなければと、試行錯誤の日々を送っています。 ツルキチさんの回答を読み、私が短大時代より凄く慕っている管理栄養士の教授のことを思い出しました。 頑張ります、今後ともご指導お願いいたします。

2019/09/16
コメント

あさっとさん、お忙しいところご回答ありがとうございます。 管理栄養士ということで、わずかではありますが役職手当てがついているため残業代はでないそうです。 しかし、前任者は現在の私の半分以下の仕事量で、定時で帰り、今の私と同じお給料をもらっていたり、他部署の管理職は残業そこまでなく同じ手当て…ということに納得できずにいます。 厨房業務を外してもらいたいのですが、他に人が入るまでは厳しい状況です。 他の部署では従業員の入れ替わりが激しく、労基署からも文書の通達や電話での注意などあっているのですが、そういうことがある日は必ず今いる従業員の誰かがパワハラを受けます。 今年に入り、併設のデイサービスが閉鎖になったのですが、その時も経営者側の非情な仕打ちにデイ職員が労基署に訴えましたが、その後全員自主退社という形の解雇になりました。 そういった背景があり、なかなか労基署に訴えることに踏みきれずにいます。 退職も考えていますが、現時点では厳しいな、と…

2019/09/16
コメント

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。 主治医によると、取れる加算は全て取れとのことで、今回は個別対応をしていることから特別食加算が算定可能と、思われたようです。 私もいろいろと慌てて調べているうちに混乱してしまいました。 すみません。 先月より前任者より業務の引き継ぎを受けたばかりで、初めてのケースだったこともありこちらに相談させていただきました。 食事せん、ドクターと話し合い作成したいと思います。 本当にありがとうございました。

2019/08/30
コメント

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 加算に関しては、特別食加算は取れないと思っていたのですが、主治医から指示があり取れる加算は取れということだったため、慌てていろいろと調べていたのですが、混乱してしまいました。 先月より前任者より業務の引き継ぎを受けたばかりで、初めてのケースだったこともありこちらに相談させていただきました。 これからもしっかりと学んで行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。

2019/08/30
コメント

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。 今回は術後の経過が良好であり、自宅療養でもよかったらしいのですが、退院後、手術を受けた病院での検診まではご家族が不安に思われたこと、患者様が現在独居生活で高齢であることと元当院職員であること、当院が自宅と近いことから当院へ転院し療養することを望まれてのことだそうです。 加算に関しては、私自身も当然取れないと思っていたのですが、主治医から指示があったため、不安に思いいろいろと調べていてちょっと混乱してしまいました。 先月より前任者より業務の引き継ぎを受けたばかりで、慌てていたこともあり… 大変勉強になりました。 これからもしっかりと学んで行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。

2019/08/30
コメント

今、前回の監査のまとめをみていたら栄養士の出勤簿も見られたみたいでした‼ 応援してます(*´∇`*)

2017/08/02
コメント

本当にありがとうございます!! さっそく変えました(^^)/

2015/09/10
コメント

☆かぷちーのさん 遅くなってすみません。 名前の件、ありがとうございます!! 全然知らなかったので、調べて愕然となりました(°□°;) 教えていただいて、本当にありがとうございますm(_ _)m

2015/09/09
コメント

心配ですね>< 私も何年か前に浮腫んだことがありましたが、そのときはアレルギーで顔に湿疹ができたときに使ったステロイド剤が原因でした。 気候がよくなると症状も少しは緩和してくると思うのですが...(^_^;)

2015/08/11
コメント

ありがとうございます。 おかげで患者様からもお味噌汁は好評です! こっくさんの施設では患者様にどんなメニューが人気ですか??

2015/04/25
コメント

遅くなってすみません。 ここの保育園は給食が本当に充実していて、ちょっぴりマクロビの考え方なんかも取り入れてありました。 飲むヨーグルト、分量がはっきりしなくて申し訳ないのですが...>< 市販のブルガリアヨーグルト(食べるやつ)を牛乳で割りオリゴ糖を加えて泡立器で混ぜるだけです! 口当たりが優しく、飲みやすかったです。

2015/04/20
コメント

お疲れ様です(^^)/ 遅くなってすみません>< うちの病院では今までに危険だと言う意見は聞いたことないです。 提供するときは薄めの短冊切りにしています☆

2015/02/24
コメント

おかげ様で、うちの71歳はバリバリにさばけていて、本当に尊敬できる大ベテランの先輩です! 降格制度に関してはシビアな気もしますが、私もなかなかいいと思っています。 お互い頑張りましょう☆

2015/01/23
コメント

飲むヨーグルトとか、すっごく飲みやすくてオススメです! お互い頑張りましょう(^^)/

2015/01/09
コメント

お返事遅れてすみません>< まずは主食を白米から玄米にしました! あとは生野菜と温野菜をバランスよく摂ってます^^* 私は朝食がパンなので飲み物を食物繊維配合のものを選んでいます! あとはそのメニューで食べる順番に気をつけて、野菜→肉→主食の順番で食べてます(^^) ここ2週間ほど運動サボり気味だったので、また頑張ります!

2015/01/04
コメント

遅くなってすみません>< 本当、なかなか指示が通りにくくて困ります(*_*) 衛生面では、調理時間に関してはその方以外は大丈夫なのですが、全員に中心温度を測ることが習慣化されてなくて本当に怖いです。 今も在籍している管理栄養士が中心温度に関して指導してこなかったようで...。 管理栄養士である上司が10年ほど容認してきたことを入社1年の私が指摘することにやりにくくて躊躇する気持ちもあるのですが、責任問題なので毎日調理員さんに声かけして少しずつですが改善に取り組んでいるところです。

2014/12/28
コメント

注意して、雰囲気が悪くなると仕事しづらいし嫌ですよね>< すっごくわかります! 私も同じことで本当、悩みます。 うちの調理師さんも私より36歳年上で、職場でも7年目のベテランさんです。

2014/12/19
コメント

☆どんさん アドバイスありがとうございます! 発注に関しては、無くなりそうな物はないか毎日チェックしてホワイトボードに書き出したりメモを書いて渡したりしているのですが、なかなか改善されていかず、発注を私にもさせてもらえないか頼んでみても取り合ってもらえないという状況です。 給食だよりは、どうやら他部署の方と一緒にどんどん変更しているようです。 内容に関しては何カ所かの部署に確認を取ってから進めていくのでそこで問題がない限りは大丈夫なはずなのですが...。 本当、患者さんには何の罪もないので、これからもっともっと学んで業務に取り組んでいこうと思います! ありがとうございました(^^)/

2014/10/14
コメント

☆パイナップルさん アドバイスありがとうございます!! 外見をけなされるの、本当嫌です。 どれだけ抗議してもおさまらないので、うまく聞き流していけるようになりたい...。 より一層、協力して業務に取り組んでいけるようがんばります! ありがとうございました(^^)

2014/10/14
コメント

☆ゆっくりさん アドバイスありがとうございます!! 長時間席を外されると、仕事の確認ができなかったり他部署からの要請に答えられなかったりと本当に困ります。 本当、管理栄養士になって状況を変えていけるようがんばります☆ ありがとうございました(^^)

2014/10/14

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

シュガー&スパイス

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]