やわご飯、粥の炊き方について

回答:11件閲覧数:5670
2015/05/31 08:58:34

こんにちは。
私は新卒で施設栄養士になり、
調理未経験でもあるので、皆さん方の助言を受けたく、質問させて頂きます。

うちの施設では主食形態が
普通ご飯、やわご飯、粥、粥ミキサーの
4段階があります。

やわご飯といっても、普通ご飯と同じ釜で炊いています。釜の中のほうの比較的柔い部分をやわご飯という名称で提供しています。
私の前任者の頃から、介護職員や入居者からは「普通ご飯と見た目も変わらない。硬いときもある。ご飯も日によって炊き方がバラバラ。他の施設では別に炊いてるのではないのか?今のまま継続して提供し続けるのもどうなのか?」との声があがっていました。うちは全面厨房委託なので、一度委託先に相談したのですが、「別に炊くと時間も手間もかかる、人員を増やすことになる。難しいです」と言われていました。


また、粥に関しても「水分がビチャビチャの時がある。日によって粥の水分量が違う」との声があがっていました。厨房の方は「茶碗に注ぐ時にご飯が水分を吸ってダマになる。ダマになると誤嚥になる」とのことで、粥を炊いている途中にお湯を継ぎ足したり、炊き終えた粥にポットで沸かしたお湯をドバドバ継ぎ足している時もあります。

やわご飯と粥の提供に関して、皆さん方の施設ではどのように提供しているのか助言をお願い致します。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

11人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

154 1 0
2024/11/20