感染者が急増している地域の特養です。
今後入居者はもちろんですが、厨房の従業員や従業員家族が感染した場合のことを考えています。
ギリギリの人数で回しているので、数人感染者が出ると通常通りの食事提供が厳しくなります。非常食の備蓄はは3日分しかありませんし、他施設からの応援も期待出来ません。あるとしたらデイサービスが閉鎖になったら職員に応援を頼むことは可能かも(検便をした上でになりますが)
災害時とは別に、数日分の簡易献立を立てようかと思っていますが、皆様の施設でなにか対策やアイデアがあれば教えて頂けると幸いです。通常献立ならまだしも非常時となると栄養士が感染した場合は調理員さんだけで回せるのか、かなり厳しいです。
9

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、4人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
85
1
0
21時間前
505
6
7
2025/03/27
861
2
1
2025/03/21
372
1
1
2025/03/21
410
3
3
2025/03/20
572
4
8
2025/03/12
ランキング
85
1
0
21時間前