- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お世話になってます。
利用者で、TP7.2 ALB2.9 BUN24.8 Cr1.53 BUN/Cr16.2
の方がいます。
今は普通食を食べていて、私は腎食の減塩対応にしたほうがよいのではないかと考えたのですが、間違っていますか?(看護師にはそこまでの制限はいらないのではといわれました)
また、腎食で低アルブミンの場合、プロテインパウダーを付加するのは問題ありますか?ほかにいい方法ありましたらおしえてほしいです。
追記です。
75歳男性。身長165.0 体重58.3 BMI21.4です
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
19
0
0
3時間前
570
0
0
2025/02/19
320
0
0
2025/02/16
212
0
0
2025/02/15
218
0
0
2025/02/15
867
3
7
2025/02/14