こんにちは。
今回は献立変更についてです。
複数の小規模保育園を見ています。
献立表を給食会議でみんなで見て
・この食材は食べないから違うものに
・ほうれん草ケーキは緑で食べないから変更
・もっと子どもらしい献立にして
・副菜が寂しいからもっとこうして欲しい
・オレンジは時間がかかるから違うフルーツにして
などなど当初の献立からどんどん変更になってしまいます。
どこの保育園も同じようなものでしょうか?
変更をしてあげるのがやはり、正しいのですか??
子ども第一で子どものための変更ならするべき等の考えは理解しているつもりです。
みなさんの状況を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。
3
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
370
1
0
2025/11/05
782
3
1
2025/10/18
781
2
0
2025/10/09
3253
5
11
2025/09/16
1053
0
0
2025/09/02
543
3
4
2025/08/06

ログインして