小規模病院について

回答:4件閲覧数:2890
2021/04/11 04:06:15

特養の厨房勤務です。近所の病院の調理が人手が足りないとの事で手伝いに行っているのですが、突っ込み所が多すぎてノイローゼになりそうです。もう自分が冷静な判断が出来ているかも怪しくなってきたため、長文ですがご意見頂ければ幸いです。

前提として、現在勤めている事業所は、特養と養老の運営、近所の病院の調理の委託をしています。
同じ事業所内といえど、三ヶ所とも元々別運営だったものが十数年前に地域内で運営元が統合されたという事情があり、厨房の設備等の違いもあってそれぞれのやり方で食事を提供してきました。
病院は自治体の役場が運営しており栄養士は病院直属で調理のみ委託、特養と養老は献立が統一された為(病院にも話があったけど断られたそうです)、ある程度互いの状況を把握していましたが、病院は謎に包まれていました。

そんな折に人事異動があったのですが、病院へ移動していった人達が皆一ヶ月経たずに辞めてしまうという出来事が起きてしまい、それを皮切りにその後も人が辞め続け、人手が足りないという病院からの要請を受けて数名で月に何回か手伝いに行く事になりました。
行ってみると、業務内容も衛生的にも突っ込み所満載で、お局的な存在が数名いるのですが昔からやってきたやり方を頑なに変えようとせず、他を知っていたらついていけなくてこれは辞めたくなるなと思ってしまう環境でした。

20~30床の小規模病院で、普通食・軟菜食・治療食数種類をクックサーブで作っているのですが「一日最低5人は欲しい」「忙しい、いっぱいいっぱいだ」と言っており、人がいないなりに業務改善をしているならまだしも特にそんな事はせずに人手を欲しがるばかりで、忙しいと言う割には手持ち無沙汰になる時間も結構あり(例えば昼は12時提供だが10時に盛り付けを開始し11時には全部終わっている、さらにこの時4,5人くらいいてやることがない)、正直自分の施設の方が人件費を削れと上から言われ続けてきたのもあって忙しいし、やり方を変えれば作業効率も上がりもっと少ない人数で回せる筈だというのが手伝いに行った人全員の総意でした。
この状態でまだ足りないそうなので、人件費を思うと気が遠くなりそうです。

病院に配属されて数年の同期にも話を聞いてみると、「はじめはこれはおかしい、効率も衛生的にも悪いから直した方がいい、と結構言っていたけど全く聞いてもらえないからもう諦めてる」と語っていましたが、先日ついに「これ以上ここにいたら頭がおかしくなる」と言って辞めていきました。

上層部に訴えて話をし、改善案の提案をするも「無理」「今までの方法を変えるのはちょっと」「他所ではそんなやり方もあるかもしれないがうちはうち」「今のやり方が一番スムーズで回ってるんだ」と聞く耳を持たずさらに「こちらのやり方にあまり口出ししないで欲しい」と言ってきました。

あまりにも話にならないので仕方なくこちらが折れる事になり、保険の関係で日数制限があるパートさんが超過してくれたり本来別の仕事をしている管理栄養士に厨房に入ってもらったりして正直アウトな状態で手伝いに行っているのですが、その状況を病院側に説明すると「それはそっちの都合であってうちには関係ない」と。
さらに職員の体調不良で手伝いに行けなくなった後日「そちらの都合で休むんだから代わりを送ってくれないと本当は困る。いっぱいいっぱいなのにこっちで職員の調整をしないといけないじゃない」と。

これらの事や業務の説明をあまりにも堂々と言われるので「こっちが間違っているのか?」という気分になってきます。
ただでさえ不衛生的で非効率的だとわかっている作業をしなければいけないのがストレスで精神的に苦痛で仕方ないし、納得がいかないけど同じ事業所内だし助けになればと思って嫌すぎて体調不良起こしながらも行ってるのにこんな事まで言われてはたまったもんじゃなく、そこまでしてあげる必要も情ももはや無いと感じ、流石に限界なので業務改善しないなら手伝いなんか行かない、そっちで勝手にやってくれと抗議しようと思っています。

おかしいと思った所を数ある中から何点か下記にあげていくのですが、病院での勤務経験がないためもし「これはおかしくない」というものがあれば教えて貰えると嬉しいです。よろしくお願いします。

・温冷配膳車があるが、膳を作業台に並べて盛り付けられた食事が全部のってから配膳車に入れ、長いもので小一時間常温で蓋なども無しで放置されている。膳が作業台の三分の二程を占拠しており、のり切らない膳は配膳車の上に並べられる。早番は膳を並べる作業から始まり、膳を配膳車に入れる為の勤務も存在する。

・下処理は、朝食提供後に昼食分を、昼食提供後に夕食分翌朝食分を当日準備しており、一日二回下処理室を使うが都度都度機器の電源を切って点検をしている。前日に下処理できるものは一度にしてしまってはどうか提案するも献立が出るのが前日の午後なので無理と断られる。もっと早く献立をだしてもらえないのか問うと、雇われてる身なのにそんなわがまま言えないと言われる。

・予備の食事を作らず、急な入院があった場合や落としたりした際は下処理から人数分用意する。予備を用意しておけばいいのではと言うと「もったいないしそれもお金なので」と言われる。病院って予備は作らないものなんですか?

・発注書と献立の食材を照らし合わせてチェックを毎日行っている。しかし下処理の段階になって「あれが無い!」と言っているのをしょっちゅう見るので必要性を感じられない。

・下処理室で皮を剥いた野菜(加熱するもの)を電解水で消毒して清潔区域であるはずの場所に持っていって切る。また、下処理室で出した生肉生魚を清潔区域であるはずの場所に持っていって加工や味付けをし加熱した後は同じ場所で盛り付ける。

・切る食材によってまな板を分けているが、表裏で分けている。

・乾燥保管庫に入れた食器や器具が重なっていると大体乾いていないがそのまま片付ける。まだ乾いていないと主張すると「余熱で乾かす」と温かいが送風が終了した保管庫に入れられる。

・配膳や下膳に病棟に行く際白衣のまま行く。

・調理作業表等がややこしくて分かりにくいと言ったら「慣れるまで一年かかる」と言われる。一年かけないとわからないのは流石に困るしみんな慣れる前に嫌になって辞めると思うのでもっと分かりやすいものに変更できないか問うと「今までこれでやってきたのに手伝いの人のために変えるのはちょっと」と言われる。さらに手伝いに来て貰わないと回らないと言われるが手伝いに来て貰っても教える暇がないので自力で解読して頑張って欲しいとも言われる。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問