保育園の調理師です。
食材の保管で悩んでおります。
登園は小規模(園児1~2名程度)で、おやつや給食に使用した材料にかなりの余りが出ます。
家庭だと開封してもなるべくはやめに使用すればいい食材を園としてどのくらい保管できるのかわかりません。
また、新しい保育園で、相談できる先輩もいません。
よく余りの出る食材としては、野菜(1個単位で売られていないので)、果物(りんご半分など)、缶詰(コーンなど)、牛乳・ヨーグルト・生クリーム(全量使い切れません)
余ったら廃棄が一番安心なのはわかりますが、使いまわすことはできるのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
400
2
1
2025/02/06
326
2
0
2025/01/19
850
4
4
2024/09/12
578
1
1
2024/06/26
733
1
2
2024/06/10
1782
2
0
2024/04/30