過去の質問になかったので上げさせていただきます。
老健のおやつ時間に、提供したが個人の都合(嗜好による拒否など)で食べなかったおやつはどうしていますか。
受診など外出によるキャンセルは、予めフロアから連絡いただけるので用意しません。
一部の看護師さんが、余ったおやつは利用者さんに自由に配ってしまうと介護士さんから聞いています。
看護師長には、私から注意してほしいとお願いしましたが、本人に言えないようで改善されません。
私が今考えているのは、施設朝礼の時などに『おやつの残食及び嗜好調査をしたいので、食べなかったおやつは厨房へ下ろしていただきたい』とアナウンスすることです。
他になにか角が立たないよい改善案はありますか。
自由に配る看護師さんは権限あるようで誰も注意できません(看護師長より年齢が上で経験豊富と聞いています)。
介護士さんが余ったおやつの対応に困っているそうです。自由勝手にされて働きにくいと。
ご意見などよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
123
1
0
2025/04/03
534
6
7
2025/03/27
881
2
1
2025/03/21
384
1
1
2025/03/21
420
3
3
2025/03/20
584
4
8
2025/03/12
ランキング
123
1
0
2025/04/03