保育園栄養士をしております。
私の勤務するところでは、
なんと、給食費の計算を栄養士がしないのですが、
(伝票は控え、月合計を業者毎に出し、あとは事務の方が算出する)
なぜ、うちの職場は栄養士にさせないのでしょうか?(笑)
みなさん食材費のことで悩んでいるのに
悩んだことがありません…
(さすがに高いものの使用は控えたり、代用できるものを、など、工夫はしています!)
正直、予算も伝えられてません。
他のところへ転職する際に
経験年数があるのに
給食費の管理ができないなんてありえないですよね?(泣)
と、思い、まずは単価表を作り
ソフトで算出してみようと思っています。
(事務の方が出す1ヶ月の給食費は備蓄品などが含まれるので正確ではない)
ちなみに直営です。
こんなことってありえるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
325
3
4
2025/06/23
575
4
6
2025/05/31
219
2
1
2025/05/25
382
1
0
2025/04/13
697
2
1
2025/02/06
520
2
0
2025/01/19