初歩的な質問ですみません。
最近転職しました。
直営の病院です。管理栄養士2名、栄養士1名、事務員1名体制です。
驚いたことがありました。
事務員が病棟からの食事変更を聞き、厨房に指示をだしたり、食事箋の確認をしていたりしています。
事務員は、免許を持っていません。
これってどうなんでしょうか?
管理栄養士や栄養士がいるのにも関わらず、独断で病棟に確認もしています。
管理栄養士や栄養士の仕事ではないかと思い、上司に聞くとどこまでしてもらったらいいのか分からないからと言ってました。
事務員はどこまでの仕事内容までならしてよいのでしょうか。
教えてください。
お願いします。
【追記:2021/10/02 14:13】
食数管理や食事箋の入力、食札の作成などもしてます。
どこまでならやっても大丈夫なのか、訳分からなくなってます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
97
2
1
2025/04/02
117
2
3
2025/04/01
233
4
3
2025/04/01
151
1
1
2025/04/01
228
2
0
2025/03/31
509
5
14
2025/03/27
ランキング
117
2
3
2025/04/01
233
4
3
2025/04/01
97
2
1
2025/04/02
151
1
1
2025/04/01
228
2
0
2025/03/31