配膳前の点検・誤配膳について

回答:2件閲覧数:3702
2022/03/08 23:01:47

病院に老人施設が併設している委託の栄養士をしています。
最近、誤配膳、配膳遅れなどが続いています。
210〜230食を提供しており、配膳前の点検は2回行っています。1回目はパートや調理師、栄養士が行い、2回目は必ず栄養士が行います。
1回目でミスを正し、2回目の点検をスムーズに行いたいのですが、なかなか完璧にはならず、入れ込み間違いや入れ忘れ、禁止食の見落としなど2回目の点検で見つかります。(職種が66展開ある為、パートや調理師は献立をあまり把握していないのが現状です)

2回目を行う栄養士はいつも時間がない中、慌ただしく行い、品数や禁止食だけでも3回目を行う時もあります。また、栄養士の人手不足の為、全ての2回目点検を1人で行う事もあります。そのためか見落としてしまいケアレスミスをしがちです。

そもそも、入れ込みができていればよい話なのですが、食種や食形態、個別対応などややこしいうえに時間もない中での盛り付け・入れ込みを主にパートが行っており、盛り付けが遅れてくると全て遅れて配膳遅れなどに繋がってきます。(言い訳にしかなりませんが…)
 
そこで皆さんにアドバイスを頂きたいです!
①どうすれば入れ込みが完璧にできるようになるのか、どうパートを教育していけば良いのか。
②皆さんの施設では、どのよう方法・流れで盛り付けをスムーズに行っているのか。
③配膳前の点検は何回、誰が、どのように行っているのか。
④禁止食やアレルギーの点検はどうしているのか。(点検者とは別の方がそれだけをチェックしているかなど)

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。