タイトル通り悩んでいることがあります。
それは、保育園栄養士なのに食育などの《お話》が大の苦手なことです…。
調理保育などで保育に入るのは良いのですが、例えば《三大栄養素について栄養士から子供たちへお話して欲しい》というような物が本当に苦手です。
完全に子供たちだけなら良いのですが、もちろん担任保育士などもいる中なので緊張するし、そうなると何を話しているんだか分からなくなってしまいます。
大体の話の流れ(何を何処まで話すか)などは保育士にも相談してやるのですが
毎回アワアワして『こんなんで良かったんだろうか…多分良くないよな…』と落ち込んでしまいます。というより、客観的に下手くそだなと思います。
そもそも、※前任(元上司)も先輩も《お話》系の食育はやらない方針(?)の人で見本を見た事がなく正解が分かりません。
保育のお話はなるべく見に行くようにしたり、YouTubeの栄養講話も見て勉強してはいるんですが…。
(※普段の食事提供や触れ合いが一番の食育だからわざわざお話と言ったことは滅多にしなかった)
先輩は先輩で、あまり好きじゃないようで私に押し付けてきます。
上手にできるようになったら、もっと子供たちのためになるし自分のスキルも上がるし頑張らなきゃと思うのですが苦手意識が強すぎて…。
皆さんは《お話》得意or好きですか?
何かアドバイスを頂きたいです。
5
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
256
0
0
2024/10/26
1283
3
1
2024/07/17
1536
6
15
2024/07/13
711
1
0
2024/06/19
1079
2
5
2024/04/22
1173
2
3
2024/04/04