先月から委託給食会社で働いている栄養士です。配属先は病院です。
入社後、早番(朝食の差込・チェック、パンの発注、昼・夕の嚥下食調理、帳票)を先輩に教えて頂きながら行い、今月からは1人でやっているのですが、なかなか時間内に終われず、先輩に手伝って頂いている状態です。
献立の予習や何時までに何をするか計画を細かく立てたりしているのですが、予定通り進まず終わりません。先輩方も優しいのですが、時々苛立っているのがわかり、余計に焦ってしまい、向いていないのかなと感じでしまいます。
栄養士、管理栄養士の先輩方で同じ経験がある方がいらっしゃったら、どんな風に乗り越えたか教えて頂きたいです!
0

2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
448
2
1
2022/05/26
364
1
0
2022/05/23
419
3
0
2022/05/23
2675
6
5
2022/05/02
774
2
2
2022/04/22