乳児院で働いている栄養士です。
乳児院のおかわり量についてですが、上限はどのようにしたらよいのでしょうか。
幼児食は2歳~5歳くらいのお子さんが食べるようになっています。
何かガイドラインのような物があればと思い探しているのですが、見つけられません。
いろいろな考えの職員さんがいるので、多少は納得のいくような説明ができたら良いなと思っております。
乳児院だけでなく、幼稚園や保育園の栄養士さんでおかわり量の取り決め等あるようでしたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
597
3
2
2025/03/22
371
0
0
2025/03/22
283
1
2
2025/03/22
911
4
4
2025/03/21
545
2
1
2025/03/21
490
4
4
2025/03/21