いつもお世話になっております。
先日給食会議にて、ペースト食の味が料理の味と変わってしまう。
特に青菜が青臭くて美味しくないと意見がありました。
煮物系は比較的同じような味で作る事はやりやすいと思いますが、
青物とか他、ペースト作る際に美味しくする工夫で実践されている
方法の情報があったら嬉しいなと思って質問させていただきました。
個人的には味が薄いと青っぽさが強くでるような気がするので、
味はしっかりめにつけるよう調理担当の方にはお願いしていたりします。
形状が変わると全て同じようには、、とはいかないかもしれませんが、
少しでも美味しく提供できればと思っています。
皆様のお知恵をよろしくお願いたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
615
3
1
2025/09/17
341
1
1
2025/09/16
2447
5
9
2025/09/14
1428
3
5
2025/09/12
1905
10
4
2025/09/05
379
0
0
2025/09/02