ワーファリンを飲んでる患者の栄養指導で納豆は気をつけて、ほうれん草は取りすぎは注意のようなお話をしたのですが、私の言い回し的にも食べない方がいいと思わせてしまったかもしれません。
後でしっかり調べたら、野菜ジュース等での摂取は注意が必要だけど一般的に食べる分には問題ないみたいな記載がありました…患者さんに念のため訂正した方がいいですよね?
基礎知識でのミスであり勉強不足だと自信喪失し、自分に合った職ではないとも最近は思います…
やはり勉強し続けて自信をつけるしかない職でしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1359
8
49
2025/04/18
350
1
2
2025/04/17
1122
2
4
2025/04/15
409
1
2
2025/04/12
441
1
3
2025/04/04
446
2
1
2025/04/02