いつも参考にさせていただいてます。
教えてください。
①健診施設勤務で、高齢者に指導をしています。
最近担当した対象者。
腎機能が低下ある方
クレアチン1.7
eGFR34
以前から数値がよくないときもあり、そのときに医師は腎臓のパーセントをみるなにかをみて、水のめば改善できるからと言われて、実践したら良くなったことはあるし、腎機能低下しているのは医師から言われていないから、専門医にかかるつもりはない。とのことでした。
この、腎臓の機能の%を表すものとは何かわかりますか…?
あと水を飲むと良くなるというのも、調べましたが確実にはわからず…教えていただけないでしょうか?
②講義依頼がありました。
ネットからデータグラフや文章、図を引っ張ってきた際は、引用元をすべて下に記載して作成する必要がありますか??
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
299
0
0
2025/01/23
993
5
6
2025/01/06
743
4
8
2024/12/28
432
1
4
2024/12/16
582
0
8
2024/11/17
532
1
1
2024/11/15