回復期リハ病院に併設する障害者支援施設を担当しています。
某メーカーのゼリーの素を使用したゼリーを常食の方から嚥下調整食まで同じ固さで提供しています。
嚥下調整食の方に合わせ、規定量の1.7倍の水にて作成しているため味も薄く、つるんと柔らかい仕上がりです。
利用者様からは「すくいづらい」、「飲むゼリーみたいだね」と職員さんより言われ、これは改善しなければと思っております。
みなさんの病院、施設ではゼリーの素で作るゼリーはどの食形態にも流していますか?
その際は規定量で作成されていますか?
それとも嚥下調整食の方には混ぜてもジュレになるような商品を使用したりしていますか?
ぜひ教えてほしいです。
【追記:2023/12/16 13:50】
すくいづらい、ゆるい、と意見いただくのは普通食の方からです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
187
1
4
2025/07/15
366
3
3
2025/07/14
533
3
2
2025/07/03
1178
1
1
2025/06/26
747
5
3
2025/06/20
853
1
2
2025/06/17
ランキング
187
1
4
2025/07/15
366
3
3
2025/07/14