ミキサー食のとろみのつけ方について、皆さんに教えていただきたいことがあります。
ミキサー食の患者さんで、とろみ剤の独特の味がいやだという方がいます。
イモ類や豆腐の煮物等については、なんとかとろみ剤を使わなくても提供できますが、
ほうれん草のおひたし等、だしをいれてミキサーにかけるものは、どうしてもとろみ剤をいれないと、水分が多く摂取できないとのコトです。(軽い嚥下障害もあり)
厨房のメンバーともいろいろ相談はしたのですが、解決策がみつからず困っています。
なにかいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
177
1
0
2025/04/06
2536
4
5
2025/03/17
574
4
2
2025/03/12
1280
3
11
2025/03/06
875
3
5
2025/02/21
389
1
0
2025/02/16
ランキング
177
1
0
2025/04/06