4月から管理栄養士として診療所で働いています。
糖尿病患者さんがいらっしゃいます。その方に糖尿病についての学習ビデオを見せなければいけません。12本あります。(看護師、医師に頼まれています)一緒に現在3本渋々見てもらいました。
しかし、患者さん自身が無関心期のようで、ビデオを今後は見ようとしません。家庭での食事状況については聞き出せましたが、
家族に金銭面で迷惑をかけること、これから大病院で診てもらう予定があることを考えると辛くなるようで涙されています。私も辛いですね、大丈夫ですよなどととしか言えず、、
この時期の人にこれ以上、ビデオを見せていても無理強いのようでよくないとも思いますが、本人の為にもならないと思ったりもします。
上司でもある医師.看護師にはなんと伝えれば良いのかわかりません。
自分なりにビデオ以外で学習する方法を考えたりしてはいますが、ビデオを見るためにはどのようにアプローチしていけば良いでしょうか。
よろしくお願いします🙇
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
514
1
6
2025/10/29
930
2
0
2025/10/19
5574
4
22
2025/10/13
4314
7
24
2025/10/03
2072
1
4
2025/09/27
629
0
1
2025/09/25
ランキング
514
1
6
2025/10/29

ログインして