- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
はじめて質問します。新卒で委託で2年弱働き、今年の2月から特養の管理栄養士に転職しました。前職が委託だったため、栄養ケアマネジメントは転職先で初めて行っている状態です。
今回質問したいのは、低栄養状態だけど食事で唸り声やムセが続く利用者さんについてです。
アルブミン値が2.6程度しかなく、栄養を強化したいのですが、食事を起因としたムセや唸り声がでてしまい、補助食品を増やすのはなかなかリスクがある状態です。
現状ですが、ペースト食で朝のみプロキュア付加しています。(おそらく褥瘡になりそうなものがあるため付加していると思います)
私としてはエンジョイゼリーの付加を行いたいのですが、リスクがあるので厳しいかな…と思っています。
皆さんだったら補助食品をつけますか?つけるとしたら何を付けますか?
他の方法で栄養強化できる方法がありましたらご教授いただければ幸いです。
【追記:2024/04/21 11:28】
記載し忘れましたが、食事は全介助で全量摂取出来ています。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
70
0
0
2025/04/02
278
2
1
2025/04/01
167
3
0
2025/03/27
270
1
1
2025/03/26
342
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
278
2
1
2025/04/01
70
0
0
2025/04/02
167
3
0
2025/03/27