保育園では離乳食もアレルギー食も全て手作りしています。
3歳以上の幼児食、3歳未満の乳児食、離乳食、アレルギー食、これら全ての検食(食べる方)を
行わなくてはいけないのでしょうか?
また、夕方の補食の検食も行うものなのでしょうか?
保存食は全てとっているのですが、検食となると保育士側から大変なんだよ、忙しいんだよ、的な空気を
全面に押し出してきてやりにくいのですが・・・。
もしよろしければ説得方法も教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
33
1
1
1時間前
395
2
2
2025/03/21
374
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
629
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
33
1
1
1時間前