- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
皆様お疲れ様です。
特養施設栄養士です。
78歳女性 米飯・常菜・15時おやつあり(1600kcal) 家族からの食品持ち込みなし
既往歴として子宮筋腫・心的外傷後ストレス障害・高血圧・脂質異常症・貧血
認知症で意思疎通困難 一日の半分はずっと歩き回っている
入居者の体重増加に職員一同悩んでいます。
入居して1年半になりますが、ずっと体重増加傾向で
米飯量も減らしながら体重増加が止まるのを待っています。
歩かれている方なので活動量も他の方に比べて高いと思いますし、
施設提供する飲料も砂糖がたくさん入ったものを提供しているわけでもありません。
1年ほど前まで盗食が目立ちましたが、最近は職員の工夫で見られなくなりました。スポンジなどの異食はずっとあります。
現在、米飯130gで提供していますが、これ以上米飯量を減らしても異食が増えるだけでは?という意見もあり15時のおやつを取り上げるのも口さみしくなりそうで実施していません。
認知症の事例で体重増加の予防・改善に至ったケース等あれば教えていただきたいです。
また、同じような悩みのある方がいれば共有したいです。
【追記:2024/10/10 21:19】
沢山の方からのコメント、ありがとうございます。非常に勉強になります。自分の無知が恥ずかしくなりますが。。
実際のデータから160kcalオーバーという算出がされました。米飯を全粥に変える事でちょうどそのくらいのカロリーオフができるのですが、
ユニット職員と相談をしたところ、1年ほど前に全粥に変えた際、異食行為が異常に増えたことがあるという話を受け、主食ではなくおやつの提供を取りやめる事にしました。
おやつの代わりに低カロリーの水分ゼリーを提供し、口寂しさの軽減を図ります。
これで約70kcalのカロリーオフになります。あまり効果は期待できないかもしれませんが、出来ることがこれくらいしか無さそうです。
体重減少に転じなくとも横ばい又は増加率が抑制出来たらと思います。
異食行為、体重推移について観察していきたいと思います。
【追記:2024/10/10 21:19】
沢山の方からのコメント、ありがとうございます。非常に勉強になります。自分の無知が恥ずかしくなりますが。。
実際のデータから160kcalオーバーという算出がされました。米飯を全粥に変える事でちょうどそのくらいのカロリーオフができるのですが、
ユニット職員と相談をしたところ、1年ほど前に全粥に変えた際、異食行為が異常に増えたことがあるという話を受け、主食ではなくおやつの提供を取りやめる事にしました。
おやつの代わりに低カロリーの水分ゼリーを提供し、口寂しさの軽減を図ります。
これで約70kcalのカロリーオフになります。あまり効果は期待できないかもしれませんが、出来ることがこれくらいしか無さそうです。
体重減少に転じなくとも横ばい又は増加率が抑制出来たらと思います。
異食行為、体重推移について観察していきたいと思います。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ