- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
皆様の施設ではどうされたのか知りたくて投稿しました。
毎年施設で夏祭りをしていますが、食べ物は今までジュースくらいだったんです。
今年から食べ物の提供をしよう、となったのですが(施設内で屋台のように)、これって保健所の届出が必要なのでしょうか?委託給食側は、施設内で行う場合は不要と言っていて、気になって保健所に連絡したところ、届出必要です、との回答をもらったのです。
しかし以前勤めていた特養でも届出していなかったし、近隣の施設でも届出はしていなかったようなんです。
保健所には老健での出店であること、委託給食の従業員が調理に携わることなど説明はしたのですが、私の説明が不十分だったのでしょうか?もし食中毒が起こってしまったときを考えると、届出は出していたほうがいいのかもしれませんが、、、。
再度保健所に確認してみようかと思ってはいますが、皆様の施設での対応、教えていただけませんか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
125
0
0
2025/07/10
327
0
0
2025/07/04
684
1
0
2025/06/23
251
1
1
2025/06/20
770
0
0
2025/06/18
460
1
1
2025/06/12
ランキング
125
0
0
2025/07/10