- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
整形外科の病院栄養士です。
このあいだ、監査がありました。
栄養計画管理加算の算定条件として他部署との連携をとるということがあると思うのですが、みなさんはどのように連携していると言うことを証明されてますか?
当院の場合、整形での入院のため栄養状態で問題のある方はほとんどいません。
ですので、計画書は書いてはいるけど、他部署に参考にされるようなことがほとんどありません。
栄養管理にそれ程重点をおいていないということも問題だとは思うのですが・・・
でも他部署との連携必要と言うことで、口頭での注意を受けました。
どのような方法だと、より協力してもらいやすいとおもいますか?
どのようにやってるとか、ご意見、方法等あればお教え下さい!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
1
1
2025/03/15
344
1
1
2025/02/08
1004
3
3
2025/02/08
337
1
0
2025/02/08
533
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04