施設側の栄養士として働いています。最近異物混入が続いていて、委託責任者に気をつけてほしいこと、みんなで改善案を話しあってほしいことを伝え、皆で話し合ってもらっています。そのときに、委託の責任者から、『わたしから注意しても重みが伝わらないから話し合いには参加してほしい』と言われました。私としては、そこは委託の責任者という立場である以上、責任者からいってほしいと思っています。私から言ってもいいですが、それでは委託の責任者って何なのでしょうか。大きく栄養科とみれば、栄養科の責任者といえば私ですし、どこまでが依託側に任せ、どこからが私がでていくべきなのか分からなくなってきました。みなさんはどのようにかんがえていますか?話し合いには参加していますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
0
0
10時間前
188
1
0
2025/07/02
846
3
3
2025/07/01
1411
4
3
2025/06/29
993
5
5
2025/06/25
312
1
1
2025/06/22
ランキング
846
3
3
2025/07/01
1411
4
3
2025/06/29
86
0
0
10時間前
188
1
0
2025/07/02