- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
離乳食の始める時期は、5,6か月なって「首がすわっているか」や「食べたそうにしているか」
などがありますが、5か月になる前にそういう本に書かれている状態が見えるため、
離乳食を始めたいという場合、始めちゃってもよいのでしょうか、、、
やはり、消化機能等を考えての、5,6か月ということですよね??
離乳食の定義がゆるく穏やかになってきているときに、早めにしたいという保護者の考えを
尊重できるような考えはあるのでしょうか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
312
2
0
2025/05/06
405
3
3
2025/04/30
260
1
1
2025/04/25
322
2
0
2025/04/19
249
1
0
2025/04/18
235
1
0
2025/04/17