85床の病院に勤務しています。
現在育休中ですが、新しく病院を建て直す話が持ち上がっています。
設計事務所からオール電化の提案があったのですが、実際のところオール電化で良いのかどうか迷っています。
家庭ならOKなのでしょうけど、もし地震などの災害時に停電になったらアウトですよね。
でも今回の震災で比較的電気は復旧が早かったとも聞きます。
私の住んでいるところは高知県で、南海地震が数年うちにくると予想されており、今回の建て替えの話も現在の建物が古く耐震強度に問題があったためです。
最近、建て替えされた施設などの方、またオール電化の施設の方にどのような不便があるのか、問題点、メリットなどを教えてください。
また、どこか建て替えをされた施設をご存知の方は施設名を教えていただければ直接問い合わせしてみたいと思いますので宜しくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
103
1
0
6時間前
1015
5
10
2025/04/09
254
1
0
2025/04/06
2621
4
5
2025/03/17
621
4
2
2025/03/12
1328
3
12
2025/03/06