現在、病院で働いています。委託会社が入っているのですが、委託側に栄養士はいません。献立は、施設側が持っているのですが、発注は委託側です。委託側の発注者は、素人のパートのため、食材のことを聞いても「わからない」の返答がほとんどです。やめさせたくても、こっちで雇っているわけではないし、会社の上司に言ってもしかたがないという態度をとるし・・・。また、現場の調理員も栄養管理や衛生管理はほとんど無知の癖に、口答えや反論だけはしてくるし。
委託を変えたいと思っているのですが、やはりこういう事は事務長を納得させないといけないんですよね?事務とはあまり関わりが無く、面倒なことには関わりたくないと思われているので、理解してもらうのは難しそうなのですが・・・。栄養科の力が強く栄養科だけの判断で委託会社を変えている施設の人いますか?
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
36
0
0
14時間前
1112
3
1
2025/08/19
1049
1
0
2025/08/17
696
1
2
2025/08/08
705
3
9
2025/08/04
1202
4
11
2025/08/03
ランキング
36
0
0
14時間前