特養勤務1年目です。
私の施設では現在、おかずの形態が
普通・一口大・きざみ・きざみ+ミキサー・極きざみ・極きざみ+ミキサー・超極きざみ・超極きさみ+ミキサー・ミキサー
の9種類存在しています。
繊維質の野菜だけきざみ、や肉だけきざみ、魚だけきざみなどの
個別対応も多く厨房から何とかならないかと言われました。
形態を見直そうと奮闘しているのですが
まだまだ経験が浅く無知で宜しければお知恵を貸してください…
特養となるとこれぐらい形態が存在するものなのでしょうか?
個人の咀嚼や嚥下の状態に差があるので仕方がない部分も
あると思うのですが…
ケアワーカーや看護師からの指示で言われるがままに
形態が決まってしまっている状態ですが、
飲み込みが悪い方にきざみや極きざみが提供されていたり
米飯が食べれるのにミキサーだったり…疑問だらけです。
あと、某委託会社のHPで『きざみとろみ』というものを
拝見したのですが、どういうものなのでしょうか?
長くなりましたが、アドバイス頂けるとうれしいです。
宜しくお願いします。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
167
1
0
2024/11/20
379
3
0
2024/11/10
699
3
0
2024/10/29
401
3
1
2024/10/24
435
2
2
2024/10/23
827
2
4
2024/10/17
ランキング
167
1
0
2024/11/20