何度か質問させて頂いています。
デイサービスで1月から栄養士業務を始めました。
少しずつ、進んでいます。食数表もだいぶ調理場で浸透しました。
人数管理も、少し改善されてきています。
今回の質問なのですが、包丁の管理についてです。
調理員が私物の包丁を、使用したいと持って来ました。
調理器具の持込は厳禁だと思うのですが、料理人は自分の包丁を使うと自宅から持ってきいて、衛生面で良くないのではと思っています。
施設の調理器具同様に洗浄し殺菌庫に保管して使用して下さいと
お願いしたところ、他の人に使われたくない、包丁がもし
破損されたら、(私が)責任取れるのかと言われました。
私は、他の職員に使わないよう周知し、管理すればいいのではと思うのですが、納得せず、毎回自宅へ持ち帰っています。使う前に、殺菌すれば問題ないと言っていますが、問題ないでしょうか?
他の調理員から衛生的に問題ですと言われています。
私も、施設の調理器具を使用してもらいたいのですが、納得してもらえません。
どうしても、給食施設での衛生管理を理解してもらえず困っています。ご意見よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
0
0
2025/04/02
187
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
86
0
0
2025/04/02