最近、入院中の患者が外食をしたいと訴えてくるケースが増えているように思えます。
当院では食事の予算がしっかり付いており、内容も上々…と思っています。
病院の食事は治療の一環とか献立のバランスを勉強していってください、などと説明しているのですが特に社会的地位の高い人に外食を求める傾向が強いよう感じております。
外出許可がおりる患者などは見舞い者と楽しく食事をしたいという気持ちも分かりますが、栄養課として経営のこともありますし…。
サービス業的一面を持つ食事提供に関して、今後どのような対応が求められていくのでしょうか。
皆さんの病院ではどのような対応を取られていますか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
57
1
1
10時間前
90
2
2
2025/04/01
156
2
1
2025/04/01
112
1
0
2025/04/01
205
2
0
2025/03/31
447
5
14
2025/03/27
ランキング
447
5
14
2025/03/27
90
2
2
2025/04/01
57
1
1
10時間前
156
2
1
2025/04/01
112
1
0
2025/04/01
205
2
0
2025/03/31