保育園で栄養士を始めて一年になります。
現職の保育園では、子供の盛り付けを栄養価計算をした半分以下しか盛り付けをしません。
余ったものを職員が食べるということが決まっています。
わんぱくランチを使っていますが、ソフトででた発注量から、6〜7割ぐらいの発注量に変えています。
その理由としては、子供は食べないから。
と先輩の栄養士から教わりました。
しかし、栄養士として計算した値のものを提供しないというのはいかがなものでしょうか?
保育園では、子供の食べを考えて前もって減らしてしまうものですか?
残菜が出ない事は良い事かもしれませんが、不足しているのではないかと日々不安です。
また、残菜を確認をすることも必要なのではないのでしょうか?
ご指導宜しくお願い致します。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
130
1
0
2024/11/18
239
1
0
2024/11/13
488
7
4
2024/11/07
552
4
7
2024/11/03
419
2
2
2024/11/02
289
1
1
2024/10/27
ランキング
130
1
0
2024/11/18