給与目標栄養量を無視することについて

回答:2件閲覧数:4912
2012/07/07 18:30:41

今度、障害児施設の献立を作成をすることになりました。
施設側の管理栄養士さんから頂いた給与目標栄養量は下記の通りです。

1日          
エネルギー 1850kcal    
蛋白質 65g
脂質 52g         

お昼
エネルギー 750kcal
蛋白質 26g
脂質 20g
お昼の給与目標量が決まっています。そのため、
朝夕
 エネルギー 495kcal
蛋白質 19.5g
 脂質 16g         
になります。
ごはんの量が180g(285kcal)と決まっていて、肉・魚の大きさは80gと決まっています。
朝は乳・乳製品を付けるので、献立を作成する前から47~203kcalをエネルギーから差し引かなければなりません。
朝夕はご飯・汁・主菜・副菜2品、お昼は朝夕の品数にフルーツが付きます。
また、カロリーよりも見た目のボリューム重視のため、追加することもあるようです。月に1度お楽しみ献立という日があるのですが、この日は食材費・カロリーも気にしないで、華やかな料理を出すように言われました。
給与目標量に沿った食事を提供して欲しいと言いながらも量や大きさ、品数を減らすことは考えていません。そのため、実際の給与栄養目標量は2200~2400kcalぐらいです。肥満者がいないからこの現状で構わないと言われました。この状況をおかしいと思うのは私だけでしょうか?

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

235 2 1
2024/11/13
319 3 1
2024/10/25
680 1 0
2024/10/15

ランキング