こんばんは。
保育園栄養士です。
調乳時の湯冷ましの作り方はどんなふうにされていますか?
容器の洗浄、消毒は?
うちでは調乳室で保育士が行うのですが、きちんとした衛生的な方法が知りたく、質問させていただきました。
また、厨房で家庭用保温ポットを使われている施設はありますか?
うちでは、朝お湯を沸かし、前日のお湯を捨てて、ポットに入れます。
お昼にまた沸かし直し、入れ直して、夕方使います。ポットに湯が入ったままの状態で朝を迎えることになります。
そこで疑問に思ったのです。
ポットの中の湯って…一晩置いたらどうなるのか?
ポットって、中身綺麗なのか?
洗わないし…どうやって消毒等するのかなって…
上記二点について教えて下さい。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
328
1
2
2025/03/25
512
1
2
2025/03/25
502
1
3
2025/03/20
1330
2
4
2025/03/17
627
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03