初めまして。特養で働いて半年目の管理栄養士です。
近年、刻み食・ミキサー食は廃止している流れがあると思うのですが、うちの施設でも、会議の時に、いずれは刻み食・ミキサー食を廃止して、ソフト食を導入しようという話が出ました。
私自身、ソフト食には興味があり、導入には賛成なのですが、
・委託業者さんとの業務の兼ね合い(どのような理由で反対されたか、またどういう風に説明したか等)
・どういうことに苦労したか
・刻み食・ミキサー食は本当に無くても困らないのか
・ソフト食のデメリットはあるのか??
などすでに導入の取り組みをされている施設がありましたら、詳しくお話伺いたいです。
宜しくお願いします。
14

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
461
3
3
2025/08/14
214
1
2
2025/08/11
512
4
5
2025/08/02
1337
4
1
2025/07/20
1462
1
7
2025/07/15
793
3
3
2025/07/14
ランキング
461
3
3
2025/08/14