特養に勤めています。
現在食中毒や災害時のマニュアルを作成中です。
ノロ発生時の対応で、症状がある利用者は使い捨て食器の対応にしようと
考えているのですが、使用後の食器の処分方法やいつまで行うかで悩んでいます。
食器、残さを毎食袋に入れて捨てるとして、袋に入れる前に次亜を吹き掛ける等の
対応が必要でしょうか(嘔吐等なく摂取したとき)。
また、期間は症状が収まってから一週間程度と考えています。
同じような対応を取っている施設がもしありましたら、どの様にしているかなど
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
333
2
2
2025/07/12
252
1
1
2025/07/09
207
1
0
2025/07/09
631
2
3
2025/07/07
648
1
4
2025/07/03
396
1
0
2025/07/02