特養で働いている栄養士です。
主食:粥 副食:普通で食事されている利用者様ですが
お寿司の場合どのように提供されていますか?
私の施設では肉ジャガ等の代替品で提供したり具だけを別皿に盛り付けて提供しています。
主食が粥で副食が刻み食の方もどうようの対応でした。
同じものが食べたい、回りは寿司を食べているのに自分はたべられない・・・と感じられてらっしゃるので
対応方法を考えています。皆さんの知恵をかして下さい。
お粥の寿司は見栄えは良くてもおいしくないと思いますし何か良い案があれば教えて下さい。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
47
1
0
12時間前
492
6
7
2025/03/27
850
2
1
2025/03/21
366
1
1
2025/03/21
407
3
3
2025/03/20
565
4
8
2025/03/12
ランキング
47
1
0
12時間前