特養勤務の管理栄養士です。
給食の残食率について教えて下さい。
給食会社の栄養士から「ご飯の残食が多いから少なくしてほしい」と言われました。その件については基準が決まっているから減らせないと伝えました。
私は残すのはおいしくないからでは?と思うので献立の改良に努めようと思いました。
そこで疑問なのですが、残食率は何%から多いとなるのでしょうか?調べたのですが分かりません。
特養なので気分のムラなどで一切食べない人や家族持込みがあったから食べないなどで正式な残食率ではないと思いますが…。
初歩の問題で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
581
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
895
4
4
2025/03/21
531
2
1
2025/03/21
486
4
4
2025/03/21