初めて質問させていただくanon です。
入社して3ヶ月目です。
4月、5月は家から近い配属先で、朝番と遅番をしていました。
6月から家から電車で1時間の距離へ移動になったのですが、電車が朝番に間に合わず、遅番専用で10時から入り、仕込み、夕食の調理、配膳、洗浄を1人ですることになりました。
1ヶ月経っても配膳時するときには緊張して息が苦しくなります。
また、新しい所に配属されてから残留塩素計を水没してしまい、リーダーになかなか言えず2日後に申告しました。一昨日フードプロセッサーをはめようと引っ張ったら一部がかけてしったりと
何をやってもし失敗続きです。
皆さんは、失敗した後に気分をどう持ち上げているんですか?
遅番専用だと実力はつきにくいですか?
長々とした文章ですいません。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
63
1
0
17時間前
494
6
7
2025/03/27
853
2
1
2025/03/21
367
1
1
2025/03/21
408
3
3
2025/03/20
565
4
8
2025/03/12
ランキング
63
1
0
17時間前