特別養護老人ホームで働いています。
もう11年勤務していますが、私は今の施設が老人ホームは初めてなので、他の施設はどうなのかわからないので教えてください。
私は人手が足りないときや、嚥下状態を確認したいときなど食事介助をします。
しかし、今回、産休代理できた栄養士は感染症のリスクがあるから食事介助はやらないほうがいいといわれたことがあるので、今まで一度もしたことがない。といいます。
別に強制ではないので、やらなくてもいいと伝えましたが、本来はやらないほうがいいのでしょうか?
みなさんの職場ではどうですか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
79
0
0
2025/05/17
804
3
2
2025/05/15
290
2
0
2025/05/14
352
0
0
2025/05/13
1713
2
9
2025/05/10
336
2
0
2025/05/09
ランキング
804
3
2
2025/05/15
79
0
0
2025/05/17
290
2
0
2025/05/14
352
0
0
2025/05/13