カチョカバロさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

透析の病院で働いています。 一人栄養士です。 透析の栄養指導は大変ですよね。 私も最初のころは、透析なんて学校でそこまで習ってなかったので、 病院に就職したころは本当に大変でした。 最初のころは栄養指導も患者さんに伝わっているか、一方通行になっていないか不安でした。 今思うとあの時の指導は失敗したとも思うし、患者さんには満足する内容ではなかったと思います。 でもこれは誰しもあることで、最初からできる人はいないと思います。 やはり栄養指導の回数をこなし、いろんな患者さんと接することで知識や対応の経験値が上がると思います。 先輩もきっと最初からは完璧にはできなかったでしょう。 でも言いたいんです、後輩には。 そういうものなんです、先輩は。・・・多分。 もしまだ管理栄養士でお仕事されたいなら一人栄養士のところを探されてみてはいかがでしょうか? もちろん、これはこれで大変です。 私も何回も何回もなんかーいも辞めようと思いました。 それでもなんだかんだで今のところで15年近く勤めてます。 一人は大変ですが先輩後輩がいませんので、仕事の進め方などは自由です。 ですが誰も教えてくれませんし、責任もほぼ自分です。 もちろん他部署とうまくやるのも大変です。 それでも私は一人栄養士でよかったと思っています。 (すみません、自分語りが過ぎました…) もし今後違う職種を選んだとしても必ず知識と経験は自分の財産(強みや自信)に繋がりますので、 まわり道をしたとしてもぜひまた管理栄養士として頑張ってほしいです! 長文駄文失礼しました。

2022/11/09
回答

透析施設で働いています。 当院では毎朝100mlの牛乳を提供しています。 当院の入院患者さまはそれでリンが上がって困ることはあまりありません。 リン値が高ければ提供は難しいですが、週1回程度であれば大丈夫だと思います。

2022/03/18
回答

こんにちは。 精神疾患ではありませんが、神経系の病気で服薬治療をしています。 私も薬の影響で眠くなることがあり、自分でも難儀だなと思っています。 私がしていることは、眠くなったら病棟などに用事を作って行って 少しでも体を動かすようにしています。 あとは、昼休憩に仮眠するようにしています(15分~20分程度)。 これでだいぶんマシになってます。 くまくまこさんの後輩さんが午前中にボーっとしていたら、 どっかの部署に用事を言いつけて自然に席から動かすとか、昼休憩に仮眠ができるような環境を作るなどはいかがですか?

2017/09/13
回答

5回を少ないととるか多いととるか難しいところですね。 たなじさんは「5回しかやってないのに」と思うでしょうし、先輩方は「5回もやってるのに」と思うところではないでしょうか。 ひとつ気になったのですが、たなじさんの栄養指導の評価はどのようにされたのですか? 指導風景を上司の方が見られたのか、栄養指導箋の指導内容を見られたのかどちらでしょう。 どちらにしてもどこがどう悪かったのか、フィードバックはされていたのでしょうか? フィードバックをされているのに改善出来ていないのであれば、たなじさんの分が悪いし、 ちゃんとどこが悪いか明示していないのに上司の方がダメ出しをしているのであれば、上司の方の方が分が悪いように思います。 >>私なりに先輩がたの指導を見学もし、勉強もしています。 もちろん自分でもう完璧に出来ているなんて思ってもいません。 しかし、栄養指導は経験を積んで身になっていくもの。知識も終わりはなく、日々つけていかなければないもの。 と仰っていますが、具体的にたなじさんはどのようなことをされていますか? 例えばコーチングの本を読んでいるとか、家族相手に栄養指導のロールプレイングをしているとか…。 ただ、「完璧に出来ているなんて思ってもいません。」はできれば思わないでほしいなと思います。 私は新卒の子に「私たちは‘新卒は出来なくて当たり前’と思っているけど、あなたは思わないで。」とよく言っています。 自分でハードル、というか限界を決めているように思うからです。 >>正直、足手まといなのは分かっています。 しかし、5回で判断せず、まだ寄り添って教えて欲しい、フィードバックもたまにはして欲しいと思うのは甘えているのでしょうか? これからまだ頑張るからまだ無理だと判断しないで欲しい。と考えるのはおかしいのでしょうか? 上記の思いは上司に伝わっているのでしょうか? もし私がたなじさんの立場でしたら、どこがどう悪いのか、このケースはどのように指導すれば良かったのかを聞いて、もし可能であれば再度上司の指導風景を見学させてもらえるようにお願いすると思います。 今の職場で頑張りたいのであれば、くらいついてでも教えを乞いたいという姿勢を上司の方にわかってもらうのも必要かなと思いました。 少し厳しめに書いてしまいました。 すみません。 叱咤激励のつもりで書きました。 がんばってくださいね。

2017/02/08
回答

あります…。 私の場合は育てきれず、後輩が辞めてしまいましたね。 う~ん、原因はお互いにいろいろあったんですが、とにかく後輩のかわいげが無かったです(笑)。 旅行行きたいと言って給食会議の日に希望休ぶっこんできたり(笑)。 (おい、まじか!空気読めよ。と心の中で思ってました。) それでもある程度、譲歩していろいろ休みとかも融通したり、頑張って普通に接してきたのですが、なんかもー途中から疲れてしまって業務連絡以外は話さなくなってしまいました。 それでなのか、看護師のボス的な人とつるみだして、なんかいろいろ愚痴ってたみたいです。 その看護師のボス的な人も厄介な人で、後輩が辞める際にはほかの職員に私のことをいろいろ吹聴し、上司からも態度を是正しろ的なことを言われ、しばらく人間不信になってしまいました…。 あまりにも疲弊していたので本当に辞めようと思っていました。 当の本人はかき回すだけかき回して、体調不良と言って休職し、そのままフェードアウトしていきました。 まぁ他の職員さんも看護師のボス的な厄介さ加減とその後輩のキャラをわかってる人が多かったので、 私のことを擁護してくださる方もいたのもあり、その後も同じ職場で働いています。 すみません、長々と自分のことばっかり書いてしまいました…。 自分の経験を振り返ると、やっぱり距離感の詰め方が問題だったかなぁと。 おたこぷぅ。さんは後輩さんと二人でごはんとか行かれたりしましたか? もしまだでしたら、一度行ってみてはいかがでしょう? その時に、後輩さんの仕事に対する姿勢をさり気なく聞いてみたり(仕事の悩みでもいいです)、 仕事を任せたい感を出して、後輩さんのモチベーションをあげてみたりとか。 相談内容を拝見すると、後輩さんの仕事のスタンスがちょっともう出来上がってしまった感じもするのですが、まだ1年目なので修正可能かと…。 確かに最近の新卒は怒られる免疫がないせいか、メンタルが弱い子が多いなと思いますが、腹を割って話すと意外と素直に聞いてくれるかもしれませんよ。 「言わなくてもこれくらいわかるでしょ」とか「これくらい常識で考えたらわかるでしょ」はあんまり通用しません(笑)。 ちゃんと理由も含めて言ってあげないと今の若い子には伝わりません。 その分、理解力はあると思うので、逆に1から10言ってあげれば良いほうに傾くかもしれません。 教育に失敗した私が言うのもなんですが、僭越ながらアドバイスさせて頂きました。 がんばってください。

2017/02/08
回答

私が最近もらったのものですが…。 メープルマニアというお店のメープルバタークッキーです。 他にもメープルシュガーを使ったバームクーヘンやフィナンシェなどがあるみたいです。 焼き菓子好きの私の心をときめかせてくれたので、 よろしければ候補に入れて頂けると私もうれしいです(笑)。 東京駅にしか今のところないようです。

2017/02/02
回答

こんにちは。 病院栄養士をしています。 僭越ながら、私の経験を踏まえてアドバイスさせていただきます。 いろいろと考えながら就活されていて率直にすごいなと思います。 「直営の病院管理栄養士」ということは、厨房も委託業者なしで自分たちでする、ということでしょうか? このご時世(委託化が進んでいる中)、なかなか直営でしている病院は少ないと思いますので、タイミングが非常に難しいと思われます。 特に病院栄養士に憧れをお持ちの方も多く、たまに学生さんとお話する機会がありますが、ほとんどの方がnon2さんと同じような考えをお持ちです。 病院で新卒を採用するということは少なからずありますが、やはり経験者を優遇されるケースが多いので、就職浪人はあまりおすすめできません。 >>給食会社では、厨房業務がメインですので、転職して病院管理栄養士になったとして、臨床の経験がない・知識も忘れていそうで不安です。 上記のお悩み関しては、委託先がどこに配属されるかわかりませんが、病院に配属されるとそこまで忘れないかなと思います。 私は転職して病院に勤務していまして、転職時は臨床の経験もなく知識も中途半端なうろ覚えでしたが、なんだかんだで10年勤められましたのでそこまで不安に思われなくてもいいかなと思います。 寧ろ仕事しながら覚えていくことの方が多かったです。 転職のタイミングですが、具体的には難しいですが、半年はちょっと早い気がします。 できれば1年はいてほしいな~と思います。 今は施設の栄養士はみんな椅子取りゲームみたいになっていているので、 常にアンテナは張って、病院の求人があればいつでも動ける体制も作っておくほうがいいですね。 がんばってnon2さんの目指す管理栄養士になってください。 応援しています。

2017/01/19
回答

こんにちは。 私も友人の結婚式と自分の入院が重なってしまい、行けないことがありました。 しばらくしてから会う機会がありましたので、現金を包みました。 多分、他の方も言われているように現金もしくは商品券が妥当かと思います。 また、私の場合ですが結婚式当日は欠席の謝罪の意味も込めて電報を送りました。

2016/12/17
回答

こんにちは。 私もつい母親の料理を思い浮かべてしまいました。 母の料理で思い出すのは押し寿司ですね。 多分うちのオリジナルだと思うんですが、 サケ缶と卵をそぼろ状に炒って、甘辛く煮て型に入れた酢飯の上に乗っけて押すんです。 でも子供の時はサケ缶に入っている小骨がすごい嫌だったので、 私にはツナ缶と卵で作ってくれました。 レシピもほんと適当で、聞いても「適当。」と言われるだけ(笑)。 ちなみに私は今でもサケ缶よりツナ缶の方がおいしいと思っています。 今は亡き母ですが、いつかこの押し寿司を再現出来たらいいなと思いました。

2016/10/27
回答

診療される科が少しナイーブなところなので、判断が難しいところですね。 当院もコンプライアンス遵守が弱いスタッフが多いので、情報は多分漏れます。 いや絶対漏れます(笑)。 でも、それを逆手にとって「実は身体に不調を抱えてます」というアピールを されてはいかがですか? というか、私ならそうするかなと思います。 (うちも医療費優遇されるので金銭的にも他病院で受診するメリットが少ない。) うちは紙カルテなので、他の人が見るにはイチイチ医事課を通さないといけないので、 外来が他のスタッフに言わなければ、そこまで漏れないかもしれません。 電カルにしても、安易に人のを見るほど暇な人っているのかな?と思うので、 そこまで気にしなくてもいいような気がします。 精神科の受診に抵抗があるなら、最初はカウンセリングみたいな感じでもいいのではないかなと思います。 もしかしたら不眠症ではないかもしれないのですし。 どちらにしても、心が疲れておられるようには感じますが…。 ただ、足の件は職場の方に申告してもいいのではないのでしょうか? 知らなければ、周りの方は仕事ができないという目で見てしまわれます。 「言ったもん勝ち」と言うと聞こえが悪いですが、「言わないと損」ではないですか? 言わないとわからないことって沢山あると思うので。 とにもかくにもお身体を第一に考えて大事になさってください。 仕事は「身体が資本」ですので…。

2016/10/16
回答

はい!わかりますぅ~!! 私もチョコレートホリックです。 いや、おやつジャンキー? でもチョコ菓子が一番好きです。 今って糖質0のチョコレートが出てきているので、そちらにスイッチするとか どうですか? ちなみに私は夏はチョコレートはあんまり食べなくなります。 (アイスにスイッチです!) 一番いいのは職場におやつを置かないようにするのが、手っ取り早いのですが、 口さみしいときがあるので、そんなときは素焼きアーモンドをカジカジしています。 2~3粒くらいでそのうち満足してきます。

2016/07/23
回答

こんにちは。 私も特定疾患もちです。 社会人になってから病気になり、現在も通院していますが一応寛解です。 今の職場にいて病気が発症したため、職員には特に公表はしていませんが、知っている人もいますし、聞かれたら普通に言います。 残念ながら、私は患者会とかには顔を出したことがありませんので、同業の方が同じ疾患を持っているかとかは正直わかりません。 公表するメリット、デメリットはそれなりにあると思います。 例えばクローン病とか食事管理が大変な疾患とかだと、同じ疾患を持つ管理栄養士がいれば患者会などでは活躍できるのではないのでしょうか? デメリットは最初から疾患を出すと、いろいろ色眼鏡で見られたりしちゃうかもしれませんね。 私の場合は病院に勤めていても、意外とその病気を知らない人や、なったことない人は結構心無いことも言ってきます。 本当にしんどい時でも、周りには「しんどいアピール」してるとか言われることもあるかもしれません。 ただ症状が落ち着いていて、再発の危険性があまりないなら、就活時にわざわざこちらからいう必要は無いと思います(聞かれたら言う、くらいで)。 言ったら多分、いや、だいぶ不利になるかもです…。

2016/06/02
回答

当院でも透析施設があります。 アーチさんのご相談されている方のような患者様もおられます。 確かに透析導入してすぐは体が慣れていないため、食欲もあまりない方が多いように思います。 当院でもそのような方にはエンシュアが処方されていました。 何が食べられるか聞いても、食欲自体がないため、具体的に食べられるものを見つけるのは難しかったです。 ですが、DWが安定し透析に慣れてくると食欲も戻り、食べていただけるようになっていく方が多かったので、そこまで特別な個人対応はしていませんでした。 ちなみにアイスクリーム(ピノみたいな小さいもの)やフルーツゼリーみたいなのは食べられる方がおられました。

2016/04/20
回答

私も新卒からではありませんが、畑違いの職場から一人職場の病院に転職したものです。 まぁ、一言でいうと「大変」ですが、 私自身、一人のほうがいろんな仕事ができるので(いや、やらないといけないので)、 栄養士としては成長できるのではないかなと思います。 誰も教えてくれないという不安もありましたが、それでも何とかやってこれました。 (途中、何度もやめたい病が発症しましたが…(笑)。) 確かに病院の就職自体、狭き門です。 どうしても行きたい!!という信念がなければ新卒では続かないかもしれません。 ただ、迷っているなら受けてみてもいいと思います。 もし今後、他の病院を受けられるなら、どんなことを聞かれたりするかとか参考になるかもしれません。 就活がんばってください。

2016/04/04
回答

もしかしたらその求人の待遇は新卒ではなく、経験者のものだったのかもしれませんね。 新卒で年収290万円は少し良すぎる気がしたので…。 ボーナスは前年実績4.5か月というのも、栄養士職だけでなく全職種のボーナス額を謳っている場合もあるかもです。 でも家賃4.6万円でしたら、そんなにカツカツでやっていけないこともないのではないでしょうか? (18万+残業代、早出代をもらえると仮定して) 新卒ですし、税金もそんなに高くないと思いますで、工夫すれば貯金もできそうな気もするのですが。 (他に奨学金の支払いなどあれば、ちょっと厳しいかもしれませんが…。) もしどうしても不安が残るなら職場の上司にそれとなく聞いてみてはいかがでしょうか?

2016/04/04
回答

就職おめでとうございます。 初日はスーツでいいと思います。 スーツで行って怒られることはまずないと思いますので。 菓子折りも元気いっぱいの挨拶があれば特に必要はないと思います。

2016/03/30
回答

難しいところですね。 院内の身だしなみの規約みたいなのはありますか? うちも基本的には長い髪の毛は黒か茶のゴムでしばるという規定ですが、 あんまり守っている人いません。 かくいう私も黒のシュシュです。すみません。 その方はお若いので、きっとおしゃれがしたいんでしょう。 個人的には栄養士でも華やかさがあってもいいんじゃないかなぁと思ってますが、 そこに品や清潔感が欲しいですね。 でも上司であるとんかちさんに反撃するのがいただけないかなと思います。 「看護師さんも同じものを使っていた」なんて 「あの人がやってるなら私もする」的なイケてない発言、悲しくなりますね。 ま、その華美なヘアアクセや匂いが変に目立ってくると、看護師さんなり、患者さんなりが苦言を言ってくるのでは? そしたら、本人に言いやすいですけどね。 ただ、それまで放置プレイしてると監督不行き届きでとんかちさんまでとばっちりが来ると元も子もないですが…。

2016/03/22
回答

私もゆち00さんとほぼ同じ動機で栄養士になりました。 料理は嫌いではなかったですが、 料理と調理は別もんだなと思ってます。 私はもともと通訳になりたかったのですが、 「英語が出来る奴なんて、これからゴロゴロでてくる。通訳で飯が食えるわけない!」 という親の反対もあり、手に職系で探したところ栄養士にたどり着きました。 ちなみに兄弟はみんな手に職系です。 多分親が特に資格を持っていなく、仕事で苦労していたからかもしれません。 親の刷り込みかもしれませんね。 豆蔵さんはやりたいことが明確にあるので、好きなことに全力投球しても良いと思います。 栄養士はまたその気になったらいつでもできますから。 頑張ってください。

2016/03/22
回答

う~ん、私なら気の利く子だなとポイント上がりますね。 まぁ、謝恩会だしお土産無くても、その話題に敢えて触れないなら別にいいんじゃないでしょうかね。 要は気持ちですね。

2016/03/22
回答

こんにちは。 私も透析の栄養管理は難しいなぁと日々、勉強中です。 当院もほぼ経管栄養剤の決定権は栄養士にあります。 なので、栄養剤の提言をするときは結構気を遣います。 さてさて、ご質問の1ですが、栄養剤に完全に溶けきればもしかしたらいけるかもしれませんが、個人的には詰まりそうなので使用はしないと思います。 2に関しては、やはり腸管の吸収が悪いのかもしれません。 年齢がわからないので何とも言えませんが、 下痢を起こす原因を探すのも必要かなと思います。 抗生剤などを長期で使っていると腸内環境が悪くなるので、 下痢が続いたりすることもあるかと思います。 あと透析中でもリンが出ていくので、 栄養剤のリン含有が高くても吸収出来ていなかったり、 透析で出て行ったりするのを考えると、 2.7という数値は個人的にはそんなもんかなと思ったりします。 (記載している情報を見ただけの感じで言うとですが…。) 私だったらこの場合どうするか…。 全部のデータを見てないので、自信はないのですが、 エネルギーに対してたんぱく質を少し落としてみるかもしれません。 もちろん栄養も重要ですが、当院では褥瘡にはスキンケアと体交で改善する傾向が多くあるからです。 あまり具体的に言えなくてすみません。 透析+褥瘡+経管栄養ってなかなかハードル高いですね。 腎機能が悪いけど、褥瘡改善したいし…。 たんぱく質の設定が難しいなぁと思います。 大変ですが頑張ってください。

2016/03/22
回答

実は私もこの仕事が向いてるとはあまり思っていません。 でも周りの人には向いていると言われるので、 自分は「これしかできないんだろうな」という漠然とした思いでやっています。 (あ、仕事はちゃんとやってます。) 他のアドバイスでもキャリアがしっかりあっても「向いてない」って仰ってる方も おられますので、答えを早急に見つけなくてもいいのではないでしょうか? 私も新卒一年目に辞めたい、この仕事向いてないって思いましたが、結局辞めませんでした。 その時は奨学金の支払があったからだったような。 今でも「やっぱりこの仕事向いてないな、仕事を辞めたいな」なんて波がしょっちゅう来ます。 その時には、働くモチベーションを考えます。 例えば、「車買ったしなー、旅行も行きたいしなー」とか何でもいいんです。 私はそのモチベーションにプラスして「ま、他行っても似たようなもんだしな。」と付け加えます。 これで、次のボーナスまでのモチベーション完成です(笑)。 すみません、少し脱線しました。本題に入ります。 「完璧に覚えられない」ってことですが、完璧な人ってそうそういませんよ。 「完璧」を目標とすることはとてもいいことだと思います。 別に、ミスっても抜けてもいいと思います。 最初から完璧にできる人ってそんなにいないですもん。 多分先輩方も「出来なくても仕方ない」って思っていると思います。 ただ、茶封筒さん自身が「出来なくても仕方ない」という気持ちで仕事をしてはいけないかなと思います。 間違ったり、抜けてたりしたら、素直に謝って言い訳とかしないのが良いと思います。 私も新卒の方をいろいろ見てきましたが、「素直さ」が一番ですかね。 あと、「やりがい」はある程度仕事を覚えていって、同じ仕事を継続していく中で生まれてくるものだと思うので、 働き始めてすぐに「やりがいがない」なんて言ってる人は「この仕事の何がわかってんのじゃい!」と言いたくなります。 なので、やりがいは少し後回しにして仕事を覚えることに集中してみて下さい。 茶封筒さんはきっと真面目な方なんだろうなと文章から感じました。 頑張ってください!応援しています。

2016/03/08
回答

私も去年ふるさと納税デビューしました。 私は、やっぱり食品系にいっちゃいましたね。 最近もらったのは、いちごです。4パックも(笑)。 なんか、もらう瞬間のワクワク感がすごく楽しくて、今年もやると思います。 あとは、自家焙煎コーヒーのセット、牧場の飲むヨーグルトセットをもらいました。 まだ届いてませんが、牧場のアイスクリームセット、烏骨鶏卵のカステラ&バームクーヘンセットが来る予定です。 どんだけ食べんねんって感じですね。 自分では普段買わないもの(買えないもの)が気になりますね。 次はイセエビとかメロンとかカニとか高級食材がいいなぁ~と思ってます。 ぜひぜひ、ふるさと納税やってみてください!

2016/02/26
回答

「つくんこ」というつくしの形のお菓子が思いつきました。 残念ながら、今は無いみたいです。 あと「プリンバー」も昔よく食べてました。 ガリガリ君っぽい形の棒アイスで先っちょがカラメル味、 あとはプリン味のやつなんですが。 これも最近めっきり見ないです。 あと「ファンタのレモン味」も家からちょっと遠い、ある自販機にしか売ってなくて 自転車こいでわざわざ買いに行った記憶があります。 お菓子関係ばっかですみません。 最近、復刻版とか出てきて懐かしついでにいろいろ買っちゃいますね。

2015/11/19
回答

私は最近書き込み始めた新参者ですが、 アドバイスに対しての返信コメントは嬉しいですね。 今まではずっとほかの方の相談やコメントを見てきてて、maikoooさんのいうことはごもっともだなと思います。 私も質問したんだからお礼くらいちゃんと言おうよ、とは思うんですが 「コメントありがとうございました。」の一言だけで終わる方が事務的過ぎて 何だかもやっとしちゃいます。 私だったら、もし返信コメントがなかったら、相談内容に対して自分の欲しい答えじゃなかったんだな、と思い、多分その方へのアドバイスは控えるかもしれません。 (どうしても何か言いたいくらいの内容ならしちゃうかもですが。) 結局、返信する人、しない人はその為人なのかなと思います。 モラルや良識の範疇が人それぞれってことなんですかね。

2015/11/18
回答

うーわー、マジで最悪ですね、その会社。 私なら辞めちゃいますね、その会社。 どうせならキャンセル料とかご親族のお車代とか、賠償額提示して、 「式場をキャンセルすることなどによってこれだけの金額が発生します。 それと私の一日分の人件費と比べると、私が休んだ方がいいと思いますが!」 みたいな感じで言ってやったらどうですか? 口汚いコメントの後で申し訳ありませんが、 結婚おめでとうございます! ぜひとも素敵な式になさってください。

2015/11/13
回答

誰でも最初は未経験からのスタートなので、やる気があればいいのではないでしょうか? ただ、「私、未経験なので」感を出しながら、栄養指導するのはだめかなと思います。 引継ぎが無くて大変だろうとは思いますが、その分自分のカラーでできるかもしれません。 献立も最初からすべて完璧に出来る人なんて少ないと思いますので、 自分がやりたいことで、そういうチャンスがあるならやってほしいなと思います。 かくいう私も未経験で病院に転職、しかも一人部署という環境でした。 (臨床もそんなに得意でないです。) まぁいろいろあって大変でしたが、今もなんとかやってます。 なので、いちごアイスさんもその仕事に興味があるなら是非挑戦してください。

2015/11/07
回答

パソコンスキルは必要だと思います。 学校でも授業がありましたが、やはり得手不得手はあるようです。 私はPCいじりが好きなので、職場内ではどちらかというとできるほうかなと思います。 私の職場は逆に看護師さんたちの方が不得意みたいで、 書類やレポートを見たりするとフォントが違ってたり、半角数字と全角数字がミックスしてたりと、気になって仕方ありません。 (スキル以前の問題かもですが・・・。) エクセルでドラッグしてセルをコピーするやり方がわからないという医事課の方もいたので、栄養士だけじゃないなと思います。

2015/10/30
回答

一年目らしい悩みだなと思いました。 他の方も書かれているような「隣の芝生は・・・」的な感じだと思います。 でも、そう思われるのもわからなくはありません。 きっと学校で教えられた管理栄養士像と現在が違っていて、 お友達との仕事内容の差に焦りを感じているのではないでしょうか? 大きい病院の面接は受けられたらいいと思います。 自分の希望が叶えられそうなところなんですよね。 ただ、その病院が自分の思い通りにいくかどうかはあなた次第だと思います。 そして、必ず前職と比較するでしょう。 その時は「前のところの方が良かった。」と思うかもしれません。 人数が多ければ、人間関係もそれなりにあると思いますので。 多分残業も現在の職場よりはあると思います。 ちなみに私もあなた位の年齢でしたら受けると思います。 でも今の私でしたら、多分受けません。 もし転職が上手くいきましたら、是非とも転職をしてよかったと思うようなお仕事をなさってください。 応援しています。

2015/10/30
回答

相手の立場になって考えることも必要です。 社会人としてわきまえた行動をしてみてはいかがでしょう? 文章を読んでいると、コミュ障ではない気がします。 どの辺のことをコミュ障と言われたのでしょうか。 ただ、私の中の常識~あたりを読むと、 じゃあその時のあなたの行動は常識の範疇ですか?と聞きたいです。 お仕事されて何年かわかりませんが、 多職種とかかわることが多いなら、かわいがられる能力もある程度あった方がいいかもしれません。 攻撃的な態度ではなく、少し譲歩しながら話をすると、相手もそこまで攻撃的にはならないと思います。 普段から「嫌いですオーラ」が無意識に出ちゃっているのでは? 仕事以外の部分でけなされるのなら、今自分のできる仕事を精一杯されてみてはどうですか? うちの職場でどんなに性格が悪くても、人間性としてイケてなくても、 「でも、仕事はしっかりやってるしね」と少なからず評価する人もいますので。

2015/10/28
回答

うずらたまごが意外とおいしかったです。 少しツボりました。 私もタコパをしたいと思っていたので、便乗して参考にさせていただきます。 ( ..)φメモメモ

2015/10/26

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 う~ん、なんでしょう、すごく疑心暗鬼な感じに見受けられますが…。 グリーンマンさんの職場環境がそうさせているのでしょうか? 職場には言いたくないという思いがすごく伝わってきます。 でも私が思うには自分の体調の良し悪しを言うことも業務において「報告」だと思うんですよ。 「ご迷惑をおかけします」とか「出来る範囲でやります」みたいな言葉を入れといたら、グリーンマンさんが心配に思っていらっしゃるような、 (自分が重労働を無理して今後やったとしたら、「なんだ、できるんでないか!」「嘘をついているのでは?」と言われると思うのです。) 言われ方はされないのではないかなと思うのですが、どうですか? 私も持病があって現在も通院していますが、 厨房の責任者の方には「この日は病院行くので休みます。」と言っています。 というか、普段からコミュニケーションを取るように心がけています。 病院側の栄養士は私ひとりなもので(あ、厨房は委託しています。)、 自分がいないときは100%厨房スタッフに迷惑かけているので、 なるべく謙虚な姿勢で臨んでます。 ま、私のは参考にならないかもしれませんが、 とりあえず、精神科に行くというよりも、 内科で「最近眠れないんです」っていうくらいでいいんじゃないでしょうか? 足のことはやっぱり早めに言った方がいいとは思いますが、 言うことがストレスになるなら、もう少し様子見されるかですね。

2016/10/18
コメント

んー、まぁ理想はそうなんでしょうけど、 そういう意見を押し付ける言い方をすると、相談したいと思ってる人もしにくくなるような気がします。

2015/11/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

カチョカバロ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]