今回はじめて相談させていただきます。
特養で管理栄養士をしています。管理栄養士の配置は1名、厨房スタッフは6名です。
現在、女性調理師さんの気分による態度や発言に困っています。
問題の調理師さんは特養厨房スタッフのなかで(私も含めて)一番勤続年数が長く9年目です。それまでに異動はありませんでした。問題点は以下の通りです。
・一緒に働く厨房スタッフが同僚という感覚がない気がする。
(自分より年上の調理師さんのことを『アシスタント』と呼ぶ。・・・本人は冗談のつもりかもしれませんが聞いていて気分のいいものではありません。)
・自分の思うようにならない事があると(仕込みのやり方や切り方、調理の仕方など何からなにまで)一緒に組んだ人と口を聞かなくなる。話をしても『うん』『わからない』など一言だけの返事、もっとひどくなると全く話をしなくなり厨房内の空気が悪くなる。コミュニケーションをとりにくい状況をつくる。
・土日は新人と組みたくない、○○さんと行事の調理はやりたくないなどシフトに関する苦情が多い。
・自分が体を壊したり火傷をすると困るから重いものは持たない、揚げ物はしないと言う。
・子ども関連で有給をとる調理師さんに対して『子どもがいる人は子どもを理由に休みがとれていいですよね』と、言ったりする。(自分も休みたいときは有給を取れています)
その人はなにが原因で機嫌が悪くなるか予測できないため、みんながこれまでか!というくらいビクビクしながら気を使っている状態です。
誰もその人に対して意見することができないです。
また機嫌が悪くなると1ヶ月も2ヶ月も機嫌が悪いままで口を聞かなくなるそうなので、とにかくその人を怒らせないようやっていますが、横柄な態度に『もう辞めたい』と言うスタッフもいます。
上司は【相性の悪い調理師同士は極力組ませなければいい】という考えですが、人事異動や退職で新しいスタッフが多いので組み合わせにも限界があります。
私はこまめに厨房の様子を見に行く、調理師さんの話を聞く、シフトが偏らないようにする、献立は調理師さんの力量を考慮・手のかかるメニューが続かないようにする、などできることは実践していますがその人に対する調理師さんからの相談(愚痴?)は減りません。
その調理師さんが異動するか、ズバっと発言できる栄養士が特養に配属になるしか方法はないのかなぁ~、っとぼんやり思っています。
長々と書いてしまいましたが、
このような調理師さんへの対応の仕方や、現状打破の方法、私に対してこんなことやってみたら?などアドバイスをよろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ