こんにちは
次のことで職場に相談するべきかどうかで悩んでいます。ご意見・ご叱責を頂ければと思います
また、同じような症状のある方はどのような対策をしておるのかお聞きしたいと思います
以前からPMSがひどく、情緒不安定や腹痛などの症状で、研究室やバイトを休んでいました。
学生のうちはそれでなんとかなっていたのですが、就職にあたりこのままではいけないと婦人科に相談、ピルを飲み始めました
飲み始めの副作用は落ち着き、動けないほどの生理痛や、情緒不安定さは改善されているのですが
プラセボの時期に入るとどうしても絶えられない眠気が襲ってきます
コーヒーを飲んだり軽く身体を動かしたりとしているのですが、配属されたばかりの職場(保健センター)で「体調悪そうだね、大丈夫?」と心配されてしまいました
ピルの服用をやめれば、眠気は改善されると思いますが、酷い生理痛・情緒不安定になり、これも仕事に影響が出てくると思います
処方してくれた医師によると、情緒不安定とかメンタルの影響があるならピルの変更は難しいと言われています
4月からの職場でこの状態は情けない事は重々承知しております
ピルを飲んでいることも言い出しにくく、また、副作用を理由にするのも甘えだと考えてます
来週にはいつも通り仕事ができるのですが、、来月もこんな事になったら信用を失ってしまいかねません
…すでに失っているかもと考えると、けして繰り返すわけにはいきません
産婦人科医と相談しなくてはならないとは思いますが、かかりつけ医が遠方にいることと、保険証がまだ届かないために、専門医と相談できずにいます。
どうぞ、よろしくお願いいたします

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ